カンポ・グランデ
-
東西南北
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ブラジル琉球舞踊協会=20周年を記念し芸能祭を開催=4流派師範の特別公演も
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け ブラジル琉球舞踊協会(知花千恵子会長)の『創立20周年記念祝賀芸能祭』が5日午後1時から、沖縄県人会館(Rua Dr. Tomas de Lima, 72)であ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
若者ウチナーンチュが集結!=第一回大会、ブラジルで=大盛り上がりの開会式=「まずは成功に導きたい」
ニッケイ新聞 2012年7月26日付け 世界に住む沖縄県系人の若者の交流を通じ、沖縄文化の継承、グローバルネットワークの強化などを目的とした『第1回世界若者ウチナーンチュ大会』が25〜29日まで、サ
続きを読む -
YOSAKOIソーラン10周年
第3回=03年、第1回大会開催!=ガ・ブエノ街も舞台に
ニッケイ新聞 2012年7月12日付け 「時間を守る」「挨拶をする」「整理整頓をする」—をYOSAKOI3原則とした。「街は舞台だ」をスローガンに街中で踊る札幌に倣い、文協講堂での公演に加え、リベル
続きを読む -
ブラジル日本移民104周年
87年前の移住の思い出
ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け 1925年、先に移住した上地寛吉さんの花嫁として22歳で渡伯した。旧姓は与那嶺。寛吉さんは同じ真喜屋出身で家も近所だった。南麻州カ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
盗難車で一大市場築かれる=盗みや解体で年5億レ=警察だけでは解決困難=チエテ川底から600台?
ニッケイ新聞 2012年3月29日付け サンパウロ州保安局が、殺人事件は減少しているが自動車を含む強盗事件や強盗殺人が増えていると26日に発表と27日付伯字紙が報じた。強盗殺人につながり易い自動車強
続きを読む -
2012年新年号
知られざる麻州日系史=「本当の野心家多かった」=リオ・フェーロ、カッペン植民地
新年特集号 ニッケイ新聞 2012年1月1日付け 昨年9月末に行われた第1回クイアバ七夕祭り。念願の祭りを開催するに至るまでの経緯を、実行委員長を務めた地元の戦後移民、尾崎堯さん(76、秋田)に聞い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
薬品や燃料で土壌汚染=家屋工事の遅れの一因にも
ニッケイ新聞 2011年12月13日付け サンパウロ市やその近郊で、工場からの化学薬品やガソリンスタンドからの燃料漏れなどによる土壌汚染のため、新築家屋の納入遅れも起きると11日付フォーリャ紙が報じ
続きを読む