カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=与儀会長3期6年で勇退=与那嶺真次さんが新会長に=資料館完成、留学制度継続を
ニッケイ新聞 2011年2月22日付け ブラジル沖縄県人会の定期総会が20日、サンパウロ市の同会館で開催され、ブラジリア、カンポ・グランデ、ロンドリーナなど遠方を含む国内25支部から約100人の代表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネグロ川で魚が大量死=モンガグアでも10トン回収
ニッケイ新聞 2011年2月4日付け 1日付伯字紙が、マット・グロッソ・ド・スウ州内パンタナウのネグロ川で魚の大量死が起き、同州環境科学研究所(Imasul)などが原因を調査中だと報じた。 州都カ
続きを読む -
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手
リオ被災地緊急ルポ=SOS届け!支援の手=《1》=緊急事態に一致団結=日系家族を襲った悲劇
ニッケイ新聞 2011年1月27日付け 【リオ市発】「悪魔にやられた。こりゃ、日本の地震と同じだ」。昨年正月のイーリャ・グランデ島の土砂崩れに続き、今年もリオで悪夢が蘇えった。800人以上の死者を出
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=長寿にあやかるカジマヤー祝い=苦労ねぎらい、健康喜ぶ=104歳前田さんも元気に
ニッケイ新聞 2010年11月12日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は7日、同会としては初めてとなる会員高齢者のカジマヤー(数えで97歳)祝いを同会館で開いた。一回目ということで、今年は97
続きを読む -
日系社会ニュース
「環境ナンバー1を狙う」=環境配慮した新工場に=トヨタ財団が報告書刊行=地域社会と共に意識向上
ニッケイ新聞 2010年11月10日付け ブラジル初のエコファクトリー(環境考慮工場)を建設――ブラジル・トヨタ財団(リカルド・バストス理事長)は4日晩、サンパウロ市アニェンビー国際展示場で開催して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中傷や疑惑だらけの大統領選=セーラへの暴行は芝居?=ルーラ発言にPSDB反発=ジウマには水入り風船が
ニッケイ新聞 2010年10月23日付け リオ市西部カンポ・グランデで20日、民主社会党(PSDB)のジョゼ・セーラ氏が労働者党(PT)関係者から暴行を受けた事に対し、ルーラ大統領とジウマ氏が21日
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
カンポ・グランデ=第3回日伯交流シンポ=竹中平蔵氏ら著名人講演=9、10日
ニッケイ新聞 2010年10月7日付け 小泉純一郎内閣で総務大臣を務め、慶応大学教授である竹中平蔵氏などが基調講演を行なう「第3回日伯交流シンポジュウム」が9、10日、南マット・グロッソ州カンポ・グ
続きを読む -
日系社会ニュース
筝曲家 西陽子コンサート=琴の調べ『静寂と鼓動』=SP、カンポグランデで
ニッケイ新聞 2010年10月1日付け 日本国内外で活躍する筝曲家、西陽子さんによるサンパウロコンサート『静寂と鼓動』が8日午後6時半から、国際交流基金文化センター(Av. Paulista, 37
続きを読む