カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
援協定例役員会=50周年で記念シンポジウム=日系医療機関をテーマに
ニッケイ新聞 2009年6月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は五月二十八日午前十一時半から、本部会議室で五月定例役員会を開いた。各部・委員会から報告・会計報告があったほか、日系医
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=文化祭りに6千人来場=ビル全体で多彩な催し=YOSAKOIも大好評
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は十七日午前九時から午後五時にかけて、文協ビルで「第五回文化祭り」を開催し、のべ約六千人が来場するにぎわいを見せた。
続きを読む -
日系社会ニュース
豊田、若林、細井戸さん=リオで3人展20日から
ニッケイ新聞 2009年5月6日付け 豊田豊さん、若林和男さん、細井戸三枝さんの三日系作家による合同展「心の道(Caminho Espiritual)」が二十日から、リオ市のCasa de Arte
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本交流協会=10人が各地で研修=それぞれの思い胸に
ニッケイ新聞 2009年4月15日付け ブラジル日本交流協会(二宮正人理事長)の第三期研修生十人が十一日着伯した。サンパウロ(四人)、ソロカバ、サンベルナルド・ド・カンポ、ブラジリア、マナウス、カン
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
ブラジルにエイサー根付かせ=サンパウロ市=琉球國祭り太鼓10周年=記念公演に2千5百人
ニッケイ新聞 2009年4月10日付け 沖縄の伝統芸能として盛んなエイサー太鼓団体「琉球國祭り太鼓」(浦崎直秀代表)が発足十周年を祝い、五日、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場で記念公演「島に戻(
続きを読む -
日系社会ニュース
琉球國祭り太鼓が10周年=アニェンビーで記念発表会=4月5日
ニッケイ新聞 2009年3月28日付け 沖縄県人会のエイサー太鼓団体「琉球國祭り太鼓」(浦崎直秀代表)が今年十周年を迎え、記念発表会「島に戻てぃ(De Volta as Origens)」を四月五日
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのミリシアに初の実刑判決
ニッケイ新聞 2009年3月14日付け リオ市在住の元下議と元市議のギマラエンス兄弟と息子ら、組織的に殺人や恐喝、誘拐などの犯罪を繰り返していたミリシア、リーガ・デ・ジュスチッサのメンバー十人に十一
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際麻薬組織の大型摘発=空港職員や警官ら32人逮捕=2年がかりの作戦が効を奏す
ニッケイ新聞 2009年3月12日付け サンパウロ州のグアルーリョス国際空港などで十日、連邦警察が国際麻薬組織摘発を行い、空港職員や警官も含む三二人を逮捕と十一日付伯字紙が報じた。 南アフリカ共和
続きを読む