カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
聖南西、聖北の歌上手120人=日本移民百周年を紅白歌合戦で祝う
ニッケイ新聞 2008年4月29日付け 【レジストロ】日本移民百周年を祝って、聖南西文化体育連盟(森圭一エリオ会長)、聖北日本歌謡連盟(宮村明子会長)共催の第一回紅白歌合戦が、十三日午前九時半よりレ
続きを読む -
日系社会ニュース
史料館=写真のデジタル化急務=慶応大・西山氏が指導に
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 移民資料のデジタル化に助っ人―。慶応大学メディアセンター本部の西山洋介デジタル化担当(25)が写真を中心とした資料のデジタル化と、ブラジル日本移民史料館スタッ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
南マ州カンポグランデ=州政府の助成金、給付署名=「高齢者共生センター」へ=日本移民100周年事業着々具体化
ニッケイ新聞 2008年4月10日付け デイケアセンターの機能や診療所を備えた「高齢者共生センター」や野球場の整備など、マットグロッソ・ド・スル州カンポ・グランデ市が計画する日本移民百周年記念事業に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市のデング熱収まらず=3月も増えつづける患者数=保健相は市の保健行政批判
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 全国的にデング熱患者が減る中で、依然として患者数が増え続けるリオ市。その実態は〝流行〟そのものであると二十日付け伯字紙が報道した。 リオ市西部のアルベルト・
続きを読む -
日系社会ニュース
「南かなこの歌」=カラオケ大会=大橋早百合さん勝つ=5月来伯公演で同じ舞台に=「持ち歌」14曲から選び歌う
ニッケイ新聞 2008年3月20日付け サンパウロの北海道交流センターで十六日、ABRAC(ブラジル日本歌謡協会)主催の「南かなこの歌」カラオケ・コンクールが開催され、大橋早百合さんが優勝した。これ
続きを読む -
日系社会ニュース
西日本新聞=上野英信の足跡たどる=百周年記念連載の取材に
ニッケイ新聞 2008年3月19日付け 西日本新聞の東京支社報道部の内門博記者(37、福岡県出身)が六日から二週間にわたり、ブラジルに渡った炭鉱移民を描いた『出ニッポン記』などを執筆した記録文学作家
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会=新年会=「帰国研修生」厚遇に感謝=「出発研修生」初心を熱く=父兄と共にあいさつ =事務局「もっと推薦して」
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け ブラジル山口県人会(平中信行会長)の新年会では〇七年度の研修生三人と今年母県に向かう三人が父兄と共に挨拶をした。 昨年六月から十二月まで山口県総合医療センター
続きを読む -
日系社会ニュース
移民百周年資料館建設へ=沖縄総会=行事やめ資金作りに全力=母県、伯政府からも支援
ニッケイ新聞 2008年2月29日付け 県人社会の記録を後世に――。ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)の定期総会が二十四日、サンパウロ市の同会館で開かれ、席上、同会が百周年事業の一つとして沖縄文化セ
続きを読む -
日系社会ニュース
将棋連盟=クリチーバで第37回老中戦=高島ロベルトさん熱戦制す
ニッケイ新聞 2008年2月29日付け 【クリチーバ発】パチン、パチン――。将棋の駒を置く音が会場に響き渡る。同時に各所から喜びと悲しみの声が沸きあがり、棋士たちは対局のひとときを楽しんだ。 パラ
続きを読む