カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
山形総会=荒木会長6期目続投へ=国井氏は対立避けて固辞
ニッケイ新聞 2008年2月16日付け ブラジル山形県人会(荒木克弥会長)の第五十五回定期総会が、十日午後二時から同県人会会館で行われた。グァタパラ、モジ、カンピーナス、カンポ・グランデ、ロンドリー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TCU=カード乱用を摘発=27伝票で検察庁の捜査依頼
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 連邦会計検査院(TCU)は十三日、プラナウト宮がコーポレート・カード(法人カード)を使用して発行した水増し伝票二十七枚を公表した。 その一つ、レンタカーを借
続きを読む -
日系社会ニュース
戦後コロニア再生の秘話――本永群起さんに聞く=「山本喜誉司の特命帯びて=地方1千カ所を回った」
ニッケイ新聞 2008年2月12日付け 五十年祭と百年祭の決定的な違いは、語り部がいなくなったことだな――。サンパウロ市四百年祭からサンパウロ文化協会創立にいたる戦後コロニア再生の現場を踏んだ本永群
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人歌手ブラジルを愛す=日本移民100周年に来伯公演=演歌の南かなこさん=5日の歌謡コンサートに出演へ=国旗を取り寄せた
ニッケイ新聞 2008年2月2日付け 【レジストロ】南かなこさん、二十六歳。現在、日本で大活躍しているブラジル生まれの日系二世の歌手である。片時もブラジルを忘れない。さきごろ両親に、訪日みやげとして
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市での殺人が減少=310位ランクを引上げ=社会防犯が功を奏す=ランクは492位に
ニッケイ新聞 2008年1月31日付け 過去二年間でサンパウロ市は、全国で殺人が多い五六〇都市の中で三一〇位もランクを下げ、治安が改善されたことが明らかになった。これはブラジリア市のラテン・アメリカ
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年=もりだくさんの野球交流=ブラジル球連=ソフト、早慶、高校、都市対抗=国内各地で交流試合開催へ
ニッケイ新聞 2008年1月12日付け 日本移民百周年を迎えた今年、ブラジル野球連盟は数々の記念事業を計画している。二月の株式会社デンソー女子ソフトボール部を皮切りに、八月は大学野球の伝統の一戦と呼
続きを読む -
2008年新年号
全伯で百周年記念事業が進行中=おもな計画を一気に紹介=各地に日本庭園や記念誌など
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け 移り来て一世紀――。海を渡った日本移民とその子孫たちは、百年にわたり、ここブラジルの社会に様々なものを残してきた。古くは五十周年を機に実現したサンパウロの文協ビ
続きを読む -
2008年新年号
新年特集=私の町の鳥居自慢=あるわ、あるわ十基以上=全伯の鳥居を一挙紹介
ニッケイ新聞 2008年1月1日付け あるわ、あるわ。ブラジルどころかパラグアイにも鳥居はあった。サンパウロ市リベルダーデのガルボン・ブエノ街のそれは日本のシンボルとして、たくさんの日系団体や企業や
続きを読む -
日系社会ニュース
テレビ会議でデカセギ相談=試験的に3カ所結んで討論
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け インターネットを使って日伯の三カ所を同時に結んでデカセギ問題を討議する、初めてのテレビ会議が七日に行われた。群馬県庁と県内NPOの呼びかけにより、JICA(
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松ひき逃げ事件=被害者遺族に28万円贈る=裁判傍聴費用にあてて=ブラジル人コミュニティの善意=「Xマスのプレゼントに」
ニッケイ新聞 2007年12月25日付け 一九九九年七月に桧垣ミルトン・ノボル被告が起こしたひき逃げ事故により、高校二年生だった一人娘の長女・真弓さんを亡くした落合敏雄さん(60)=静岡県浜松市=に
続きを読む