カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
ブラジルでも振り込め詐欺=被害者告白=気が動転して冷静な判断できず=「かわいい末っ子が交通事故」=「示談金がいる」目の前真っ暗
2006年1月7日(土) 「気が動転してしまって、冷静な判断が出来なかった……」。肉親を装って家族に電話をかけ、金銭を騙し取る「振り込め詐欺」。日本国内だけでなく、ブラジルでも被害者が出ている。バウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
改善に向かうサンパウロ州の治安=サンパウロ市のトップは不動=ワースト25位内にわずか2市=誘拐のカンピーナス、汚名返上
2005年12月02日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】全国の都市別での自然死以外の死亡率(殺人や原因不明の銃器による死亡)が高いことから、サンパウロ市とリオデジャネイロ市は依然として
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パンタナルにエタノール工場誘致=エコロジストが抗議の焼身自殺
2005年11月18日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】マット・グロッソ・ド・スル州でエタノール工場誘致が立案されたのに対し、環境破壊を理由に反対を訴えていた同地のNGO(非政府団体)の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
社会問題に所得別の差=治安は中流層がトップ=富裕層は環境、下流層は住宅施設
2005年10月29日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】市内での犯罪や暴力が全国民の頭痛の種と思いきや、これを社会問題の第一と指摘するのは所得別の中流層で、富裕層や下流層では別の観点を
続きを読む -
日系社会ニュース
百歳長寿おめでとう=聖総領事館=管内18人を表彰へ=老人の日
2005年10月22日(土) 日本政府は九月十五日の「老人の日」に百歳の高齢者を表彰した。対象者には在外の四十七人も含まれ、うち十八人はサンパウロ総領事館管内に在住していることが二十一日、同総領事館
続きを読む -
日系社会ニュース
事業予算81億円を承認=百周年祭典=協会理事会=式典はサンバ会場で
2005年9月6日(火) 今年上半期の収入が十九万レアルだったブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)は三日の理事会で、三年後までに約七千四百万ドル(一億七千四百八十一万レアル=約八十一億三
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「寒稽古屋」南マ州へ=コルンバの海軍基地で指導
2005年8月11日(木) 【ポッソス・デ・カルダス】自称「寒稽古屋」の松尾三久さん(62、ブラジル講道館有段者会メンバー、ポッソス在住)は、去る七月、南マ州のコルンバとカンポ・グランデに出向いて寒
続きを読む -
日系社会ニュース
カ・グランデ文協『AYUMI』発行
7月19日(火) 南マ州カンポ・グランデ市の日伯文化体育連盟は、二十二日午後八時から、会館で『AYUMI』―カンポ・グランデ日本移民の歴史―の出版記念会を行う。同市の美術振興協会との共催。
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根=大統領訪日で拍車=全伯16団体支援へ=両首脳調印の覚書に基づき=聖総領事館=一気に4件の署名式
6月9日(木) ルーラ大統領が訪日した際に両国間で結ばれた「社会・教育分野における覚書」に基く、ブラジル支援プロジェクトの署名式が七日午後、サンパウロ総領事館で行われた。この覚書の中には「草の根・人
続きを読む