カンポ・グランデ
-
日系社会ニュース
ABD=デカセギ実態調査=日伯で同時に実施
1月29日(木) 小・零細企業支援サービス機関(SEBRAE)とブラジル・デカセギ協会(ABD)が日系デカセギ者の実態調査を行っている。調査区域はサンパウロ、パラナ、マット・グロッソ・ド・スル、パラ
続きを読む -
東西南北
-
2004年新年号
長寿のための健康生活=まずは「歩け歩け」=森口医博が増進法伝授
新年号 04年1月1日(木) 新年を迎え、今年も健康で過ごせるようにと願う人は少なくないだろう。中高齢者が中心の日系一世社会にあっては、健康についての関心はことさら高い。そこで久々に老年医学のオーソ
続きを読む -
日系社会ニュース
青年部作り若手育成=日系研究者協会が会議
12月16日(火) 博士号を有する日系大学教授らで構成されている日系研究者協会(SBPN、清水民雄会長)の青年部設立のための第一回会議が十二日、サンパウロ市内の工学研究所(Instituto de
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=ふるさと巡り懇談会=報告書を無償で配布
12月10日(水) ふるさと巡りの思い出を一緒に――。ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は十七日正午、パライーゾ区の石川県人会館で、ふるさと巡りの報告書を配布する。会場にはふるさと巡りの
続きを読む -
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―
日系職人尽くし―ブラジル社会の匠たち―(6)=演奏者から製作者へ=三味線の文化を守る
11月18日(火) 三重城(みえぐすく)にのぼて 手巾(てぃさじ)もちやげれば はやふねの習ひや ちゅめどみゆる――。ヴィラ・カロン区ぺドロ・マラキーアス街で奏でられた琉球古典音楽、「花風(はなふー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人らボリビアから無事帰国=空軍の救出作戦成功=105人、カンポ・グランデ市に
10月18日(土) 【フォーリャ・オンライン十七日、時事】ブラジル空軍機『エルクレスC130』は十七日午前十一時二十分、ブラジル人ら百五人を乗せカンポ・グランデ市の空港に到着した。エルクレス機は同日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
隣国のブラジル人救出へ=大統領 空軍に出動指令=15日夜、ボリビア向け出発
10月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日、時事】ルーラ大統領は十五日、アルゼンチンへ向けて出発する直前、ブラジル空軍にボリビアに滞在するブラジル人旅行者を救出するよう要請した。空軍機
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅移=6=養鶏、柑橘を組合わせーバルゼア〝欠かせない〟移住地に
10月15日(水) カンポ・グランデの朝は爽快。多くの団員が一度にカフェ・ダ・マニャン(朝食)に集まるため、どこのホテルでも少し混雑するが、早く終わった人は付近を散策する。 バルゼア・アレグレ移住
続きを読む -
移民のふるさと巡り=3千キロの旅
移民のふるさと巡り=3千キロの旅=5=鉄道工事の沖縄県人入植―カンポ・グランデ沖縄ソバが定着
10月14日(火) ボニートから二百七十七キロ、出発が少し遅れたため、カンポ・グランデに着くと、そのままカンポ・グランデ日伯文化体育協会会館の歓迎夕食会に向かう。三台のバスから降りて、会場に入る。
続きを読む