カンポス
-
日系社会ニュース
百周年記念協会の活動報告―――――――――――――祭典会場の無償貸与決定=サンパウロ市から日系への顕彰に
2006年7月13日(木) ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)が八日に行った定例理事会で、桂川富夫総務委員長補は四月からの活動状況を説明。サンパウロ市のカサビ市長からは祭典本番で使用す
続きを読む -
刊行
「ピンドラーマ」創刊号=市内各所で無料配布中
2006年7月12日(水) ショーエイ出版社の情報誌「ピンドラーマ」創刊号が発刊した。日系レストラン、ホテル、旅行社などで無料配布中。 記念すべき創刊号となる七月号では、「ブラジルの冬の旅」と題し
続きを読む -
日系社会ニュース
「マベ美術館」、下準備終る=よし乃夫人、日伯両国で広報活動=展示場、図書館、アトリエ、講堂など設備=一流を、08年落成が目標
2006年7月8日(土) 日系人として誇ることのできる街での活発な文化活動の発信地として――「ブラジルのピカソ」といわれた日系人画家故マナブ・マベ(間部学)さん(一九二四―一九九七)の妻よし乃さんが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「立候補失格者リスト」提出=会計検査院=元政治家ら2900人=不正入札などで公金を横領=異議申し立てで楽々と出馬
2006年7月5日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】選挙高等裁(TSE)は三日、連邦会計検査院(TCU)から二九〇〇人分の違法取引報告書を受け取ったと発表した。同報告書は別名「立候補失格者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光客、北へ南へ=昨年比20%増の見込み
2006年6月30日(金) 【レビスタ・ダ・フォリア誌四日】七月の休暇シーズンを迎えて行楽のラッシュになるが、当局では今年は昨年比二〇%増の観光客が繰り出すと予想され、早めにスケジュールを立てるよう
続きを読む -
日系社会ニュース
戦前最後の移民船――『ぶえのすあいれす』――縁の人たち懇親会=8月12日
2006年6月30日(金) 戦前、ブラジルへ最後の移民を乗せて来た船『ぶえのすあいれす丸』に縁のある人たちの懇親会が、来る八月十二日正午から、サンパウロ市内「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が出馬正式表明へ=24日に立候補届け出=副大統領候補も現職から=看板は「貧乏人の味方」
2006年6月24日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】「国民の支持によりルーラ再出馬」のスローガンを掲げたルーラ大統領は二十二日、次期大統領選の立候補を二十四日に正式に届け出る意向を表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルコーラにさらに30年=消防士殺害の罪で検察起訴
2006年6月15日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】犯罪組織州都第一コマンド(PCC)のリーダーで、サンパウロ州のプレジデンテ・ヴァンセスラウ刑務所に禁固三十九年の刑で服役中のマルコス
続きを読む -
日系社会ニュース
オカリナとギターの共演=日本から麻生さんが来伯
2006年6月8日(木) オカリナ奏者、麻生圭子さんがサンパウロ市で「オカリナとギターのジョイントコンサート」を公演するため三日来伯し、七日記者会見を行なった。 同コンサートは国際交流基金サンパウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
オカモト総裁を告発へ=ビンゴCPI=PT裏帳簿作成の張本人
2006年5月31日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】労働者党(PT)の裏金操作を調査してきたビンゴCPI(議員調査委員会)は、オカモト小・零細企業支援サービス機関(SEBRAE)総裁を
続きを読む