カンポス
-
日系社会ニュース
入居費上がる=援協経営の5施設
5月31日(火) サンパウロ日伯援護協会(酒井清一会長)傘下の五施設の入居費がこのほど、上がった。最低給料が五月に、二百六十レアルから三百レアルに上昇したことに伴ったもの。新しい値段は、次の通り。
続きを読む -
日系社会ニュース
海の幸食べ放題=厚生ホームで6月祭=サントス
5月31日(火) サントス厚生ホーム(斎藤伸一ホーム長)は六月五日正午から、毎年恒例のフェスタ・ジュニーナを開催する。 会場では花柳流日本舞踊や福島県人会スザノ支部の太鼓ショーが行われ、社交ダンス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行団、ブラジル投資で厳しい注文=大統領訪日=法的保証が大前提=果物、牛肉輸出で一歩前進?=参院本会議場で失礼な扱い
5月28日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】日本訪問中のルーラ大統領は二十六日、国際協力銀行を始めとする主力銀行代表十七人の朝食会に招かれ、投資基準の明確化と法的保障、長期的な経済安定
続きを読む -
日系社会ニュース
老ク連でセンターで無料整体の会
5月28日(土) 森山雅和整体師による恒例無料マッサージの会が、六月五日午前八時から正午まで、老ク連センター(Dr・シケイラ・カンポス街134)で行われる。
続きを読む -
日系社会ニュース
新たな日伯関係模索へ=大統領訪日=11文書交わす=デカセギ支援重視「協力と連携」強調=「21世紀協議会」は日系重用
5月28日(土) ルーラ大統領は二十六日から二十八日まで日本を公式訪問し、小泉首相との首脳会談の後、デカセギ対策や百周年祭に関連した事項を含む十一の文書を交わした。百周年をにらんで、今後の日伯関係活
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=会費収入増も委員会停滞=選挙後初の理事会で報告
5月25日(水) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は十九日午後六時から、第三百五十一回理事会を開いた。コロニアを賑わせた文協会長選挙後、初めて全理事が集う理事会となった今回、約三十人が出席した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ひと月早く冬の到来=一気に10度近く気温下がる=サンパウロ市
5月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】寒冷前線の北上でサンパウロ市内は寒波に見舞われ、二十一日から二十二日にかけての二十四時間で気温が一気に十度近く下がった。二十一日は二十四度で
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=治安、実情と統計に差=公安市民協議会=犯罪登録呼びかける
5月24日(火) リベルダーデ区公安市民協議会(CONSEG=福井ミウトン会長)の第十八回定期総会が、十七日午後七時半からサンパウロ市の東洋会館で行われ新執行部が選任されると共に、最近の治安状況など
続きを読む -
日系社会ニュース
「25年の協力」一冊に=事業団とサンパウロ州森林院
5月21日(土) 国際協力事業団(JICA)が昨年までの二十五年間、サンパウロ州観光局森林院に対し協力してきた事業の歴史がこのたび、一冊の本にまとめられた。 「25年の協力 JICA―森林院」と題
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋人街を改善しよう=敏腕家のセ地区長が意欲=コーディネータ役に日系ヒロさんを登用=対話集会に200人
5月20日(金) 「ヒロは、リベルダーデにおける私の目であり耳だ」。サンパウロ市セ地区役所のアンドレア・マタラーゾ地区長は十六日夜、ニッケイパラセ・ホテルで開催された「東洋系コミュニティとの対話集会
続きを読む