カンポス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT全国理事会=ジウマ政権の再建など協議=大統領選でのカンポス対策も=ファルコン党首の意向強く
ニッケイ新聞 2013年7月24日 労働者党(PT)は2014年大統領選でジウマ大統領が一次投票で当選するのは厳しいと予測し、決戦投票に向けてジウマ大統領の主権の保持につとめることなどを話し合ってい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界ユースデー=開会ミサに60万人終結=メトロ全駅が2時間停止
ニッケイ新聞 2013年7月25日 南米初選出の法王を迎えた世界ユースデー(JMJ、Jornada Mundial da Juventude)は、23日の開会ミサで正式に幕を開け、5、60万人の信者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フランシスコ法王=薬物中毒者の治療施設へ=リオの〃ガザ地区〃も訪問
ニッケイ新聞 2013年7月26日 【既報関連】24日にサンパウロ州アパレシーダでのミサでブラジル初の説教をしたフランシスコ法王は、同日午後、リオ市北部の聖フランシスコ病院を訪問し、薬物中毒患者回復
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Ibope=主要州の政権支持率が低下=カブラル政権は12%=数字落とすもカンポス1位=ジウマ政権は31%に
ニッケイ新聞 2013年7月27日 14年の全国統一選挙を約1年後に控え、世論調査・統計機関(Ibope)が25日、ジウマ大統領と主要11州の知事の政権支持率を発表した。その結果、セルジオ・カブラル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年大統領選=ジウマ再選へ黄信号=マリーナの急追受ける=大統領不支持率も過去最高=デモに加え経済政策に問題
ニッケイ新聞 2013年7月2日 ダッタフォーリャが6月27〜28日に行った14年大統領選挙に関する世論調査で、ジウマ大統領(労働者党・PT)が支持率を大きく落とし、再選に向け予断を許さない状況とな
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マイス・メジコスに関心=情報不足が不満の外国人=ブラジル人医師に帰国のチャンス
ニッケイ新聞 2013年7月23日 【既報関連】連邦政府が提唱する地方や都市周辺部の医師確保のためのプログラム「マイス・メジコス」に定員以上の申し込みが集まる一方、スペイン人の医師が、情報不足で苦言
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
エイケ・バチスタ=MPXとMMXを売却か=ぐグループの負債払うため=株価やボヴェスパも上昇=個人資産は大幅に減少
ニッケイ新聞 2013年7月5日 【既報関連】石油・天然ガスの開発を手がけるOGXの経営不振や石油生産停止宣言などで、〃王国〃崩壊の危機にあるエイケ・バチスタ氏が、エネルギー会社のMPXの経営審議会
続きを読む -
森和弘の秘められた過去=勝ち負け抗争と二世心理
森和弘の秘められた過去=勝ち負け抗争と二世心理=(4)=黄禍論の中の少年時代=「日本人を即刻追放せよ」
ニッケイ新聞 2013年6月4日 事件多発を受けて、7月19日にはサンパウロ州執政官(現在の知事)マセド・ソアレスが勝ち組代表約1千人を州政庁カンポス・エリゼオスに呼んで、直接に説得工作を試みるも無
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ、初の支持率低下=8%ポイント下げ57%=経済悪化への不安反映か=アエシオ氏は準備着々と
ニッケイ新聞 2013年6月11日 ジウマ政権への支持率が2011年1月の就任以降、初めて低下に転じたと9日付フォーリャ紙などが報じた。ダッタ・フォーリャの調査によれば、13年3月に最高/良い」と評
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
持ち家政策で新たな融資=家電製品購入に5千レ=野党側を悲観主義と批判=物価はコントロール下?
ニッケイ新聞 2013年6月14日 ジウマ大統領が12日、連邦政府の持ち家政策〃ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィダ(MCMV)〃で家屋を購入した人々が家電製品などを購入するための低金利の融資の導入を
続きを読む