カンポス
-
日系社会ニュース
任期一年目の活動を報告=西本州議「コロニアは基盤」
ニッケイ新聞 2012年5月17日付け 西本エリオサンパウロ州議(PSDB、48、三世)は、コロニアとの親睦を兼ねた任期一年目の活動報告会を10日夜、文協小講堂で開いた。 サンパウロ市や近郊の日系
続きを読む -
日系社会ニュース
古川国家戦略担当相が来伯=慰霊碑、史料館を視察
ニッケイ新聞 2012年5月3日付け 今年1月に国家戦略担当大臣・内閣府特命担当大臣(経済財政政策)に就任した古川元久大臣(46、愛知)が、6月に開かれる「国連持続可能な開発会議」(リオ+20)に向
続きを読む -
日系社会ニュース
古川大臣が初来伯=リオ+20に向け準備=日系社会とも意見交換
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け 今年1月に国家戦略担当大臣・内閣府特命担当大臣(経済財政政策)に就任した古川元久大臣が28日に来伯し、サンパウロ市・ブラジリアを訪れる。大臣就任後初めての来伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルの教育は遅れている」=大統領が自己認識示す=ハーバードでの講演会で=米2大学と学術協定結ぶ
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け 8日から米国を訪問中だったジウマ大統領が10日、ハーバード大学での講演会で、ブラジルの教育が遅れているとの認識を示したと同日付Gⅰサイトが報じた。 ジウマ大
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水の日=浄化進まぬグアナバラ湾=巨額投資も20年で進展僅か=サンパウロ州でも依然課題残る
ニッケイ新聞 2012年3月22日付け 今日22日は「世界水の日」だが、ブラジル内での水に関するデータが発表され、問題点や改善点が浮かび上がっている。21日付エスタード紙が報じている。 1992年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警と検察がシェブロン起訴か=必要以上の圧力利用で=国内操業禁止の可能性も=新たな漏れも報告遅れる
ニッケイ新聞 2012年3月21日付け 連邦警察と連邦検察庁が、11年11月7日に起きたリオ州沖のカンポス盆地フラデ油田での原油流出事故と今月確認された新たな原油漏れは、シェブロン社が必要以上に強い
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマがルーラと緊急会談=PMDBの不満暴露で=与党内部に不穏な空気?=選挙戦巡り駆け引き続く
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け ドイツへの公式訪問を前に、民主運動党(PMDB)議員らが労働者党(PT)の政権運営に対する不満を表明したため、ジウマ大統領がルーラ前大統領を急遽訪問、助言を求め
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハーヴァード大学に合格=サンパウロ州在住の17歳の少年
ニッケイ新聞 2012年2月24日付け 数学オリンピックなどで国内外のタイトルを獲得してきたサンパウロ州在住のグスターヴォ・ハダジ・ブラガ君(17)が米国の名門ハーヴァード大学に合格し、話題となって
続きを読む -
コロニア高齢貧困者の現状
コロニア高齢貧困者の現状=(下)=孤老の多くは元構成家族=地方のINSSで申請も
ニッケイ新聞 2012年2月24日付け 「寝たきりで介護が必要な高齢者がいるがお金がなく施設に預けられない、という人に対しては、家族が面倒を見るという条件で、毎月最低賃金を渡すなどの援助をすることも
続きを読む