カンポス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
物理五輪で国内初の金=393人中47位で受賞
ニッケイ新聞 2011年7月22日付け バンコクで10〜18日に開かれた第42回国際物理オリンピック(IPhO)の結果が16日に発表され、グスターヴォ・ハダジ・ブラガさん(16)がブラジル初の金メダ
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ州アプカラナ市=全伯最多1万本の桜咲く=さくら祭り今年も大盛況=市が中心になり植樹進め
ニッケイ新聞 2011年7月6日付け 「市の協力によって、現在市内には1万本の桜が咲いています。ブラジルでは最も数が多いはず」—。そう語るのは、アプカラナ文化体育協会(石田健一会長)の粥川幸男評議員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政府が調整後の通行料を発表=7月1日から最高12%の値上げ
ニッケイ新聞 2011年6月29日付け サンパウロ州政府は27日、7月1日から適用される州道の通行料を発表したと28日付エスタード紙が報じている。 3・7%〜12%の調整がされており、サンパウロ市
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本の清掃理念をブラジルに=「この国の文化変える」=清掃ゴミ協会の吉村会長=東京五輪の教訓に学べ
ニッケイ新聞 2011年6月25日付け 「日本式の清掃理念を当地に」という志を持って、ブラジル公共清掃及び固形廃棄物協会の(ABLP)会長に就任した吉村忠之さん(66、二世)が来社し、今年9月中旬に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブルー・マウンテン=高級ホテルが取り壊しに=環境保護区への建設が原因
ニッケイ新聞 2011年6月21日付け サンパウロ州モンチケイラ山脈にあるカンポス・ド・ジョルドン市の超豪華ホテル『ブルー・マウンテン』は、環境保護区に建てられているため、裁判所が全建造物の取り壊し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人らがエベレスト登頂=事故乗越えた企業家と青年
ニッケイ新聞 2011年6月15日付け 2007年に右腕を失うばかりの大怪我をした企業家が、5月7日、24歳の青年と共にエベレストに登頂と12日付フォーリャ紙が報じた。 事故が起きたのは07年11
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=神内氏「最後の支援」か=新事業の実行委員会発足=過去に11億円もの援助=7月に事業案提示へ
ニッケイ新聞 2011年6月8日付け 先月26日に行われたサンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の5月定例役員会で、援協名誉会長で日本国際協力財団理事長の神内良一氏から、「最後の支援」として特別資金
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
100歳女性が夜間コース入学
ニッケイ新聞 2011年6月3日付け 5月25日に100歳の誕生日を迎えたイゾリナ・メンデス・カンポスさんは、パラナ州ロンドリーナ市立モアシル・カマルゴ・マルチンス校の夜間識字教育コースに通う現役学
続きを読む