カリオカ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪のアイコン完成=陽気なブラジルを表現
2016年リオ五輪開幕までちょうど2年となった5日、五輪のビジュアル・アイデンティティ(企業や商品のイメージを統一して、書体やマークなど視覚的なものによって、そのイメージを表現すること)のマークが発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタケロン=課題残すもCOLが合格点=機械やネットの不備も懸念=インフラ工事完成は半分
いよいよW杯開催の月に入ったが、開催各都市では空港を含め、終了していないスタジアム、空港改修、インフラ工事をはじめ、問題が山積と31、1日付エスタード紙が報じている。 開幕試合が行われるアレーナ・コ
続きを読む -
日系社会ニュース
衝撃的な小説がポ語で出版=『バトル・ロワイアル』=「中学生が殺し合い」と物議=翻訳者「多様な作家紹介したい」
3月に小説『バトル・ロワイアル』(高見広春著)がポ語に翻訳され、グローボ・リブロス出版より発売された。同作は日本で99年に出版され、「中学生たちが、殺し合いをする」という衝撃的な内容で議論が巻き起こっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ショッピングは大迷惑も=若者の人気集めるファンキの集会
ニッケイ新聞 2013年12月17日 現在、ブラジルの若者たちのあいだで「ファンキ」と呼ばれる音楽が流行っているが、この音楽をめぐり、サンパウロのショッピング・センターでは現在トラブルが続出している
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先月のIPCAは0・57%=食品の値段が特に高騰
ニッケイ新聞 2013年11月9日 政府の公式インフレ指数である拡大消費者物価指数(IPCA)が、10月は前月から0・57%上がり、過去12カ月合計で5・84%となった。8日付エスタード、フォーリャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2空港入札=予想大幅超過の高額落札=政府下限の3・5倍にも=ガレオンはレジャー空港化?=CCRは国道入札にも興味
ニッケイ新聞 2013年11月26日 22日にリオのガレオン空港とミナス・ジェライス州のコンフィンス空港の入札が行なわれ、連邦政府が設定した下限の4倍近くもの巨額落札が行なわれ、ジウマ大統領を喜ばせ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第1位は「3月の水」=ブラジルの名曲ベスト10
ニッケイ新聞 2013年9月10日 エスタード・デ・サンパウロ紙とFM局ノラジオ・エルドラドが共同で開催していた「ブラジル一のクラシックの名曲」を決めるキャンペーンの結果が9月7日に発表され、エリス
続きを読む