カルナヴァル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴィルジニア・ラネ死去=歌と踊りで一世を風靡=晩年のヴァルガスも魅了
ニッケイ新聞 2014年2月12日 1940~50年代に一世を風靡したダンサー、女優のヴィルジニア・ラネが10日、リオの病院で死去した。93歳だった。11日付伯字紙が報じている。 1920年にリオで生
続きを読む -
音楽
シコ・ブアルキが生誕70周年=記念ミュージカルが開幕
ニッケイ新聞 2014年1月9日 ブラジルの音楽史上、最も重要なシンガーソングライターのひとりに数えられるシコ・ブアルキが今年で生誕70周年を迎える。シコの誕生日自体は7月だが、祝福ムードは年明けか
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年でさらに信用得た=モジ=日本人気質の安部順二市長=任期振り返り「非常に満足」=教育、医療、雇用に尽力
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け 市長を務めた八年間は非常に満足だった――。今年の年末で二期八年間の任期を終えるモジ・ダス・クルーゼスの安部順二市長(67、二世)は、ニッケイ新聞の取材に対し
続きを読む -
日系社会ニュース
「YS11」日本でも引退へ=ブラジルではVASPが採用していた=印象的だった移民の人情=69年当時取材した久保=西日本新聞=記者
2006年4月8日(土) さらば、YS─11。日本が戦後初めて開発した、国産旅客機が四十年余りの役割を終え、今年九月いっぱいで完全に就航を止めることになった。ブラジルでは〃サムライ〃の愛称で親しまれ
続きを読む -
日系社会ニュース
カラオケ日本語学習=キャラバンinブラジル=集客、8都市で1800人=手応え感じた基金センター=26日、サンパウロ市で全伯イベント
2006年3月23日(木) 【既報関連】国際交流基金サンパウロ日本文化センターは十三日午後三時から、サンパウロ市パライーゾ区の同センターで、「カラオケ日本語学習・キャラバンinブラジル」の中間報告な
続きを読む -
日系社会ニュース
老中棋戦に優勝して=吉田さん、めでたく六段
2006年2月28日(火) 第三十五回老中棋戦大会(ブラジル将棋連盟主催)が二十六日、サンパウロ市リベルダーデ区の将棋連盟会館であり、約六十人が参加した。同大会は昨年、駒落ちから平手打ちにルールを変
続きを読む -
日系社会ニュース
カルナヴァル=円光寺で座禅中!
2006年2月28日(火) イタペセリカ・ダ・セーラの円光寺で、カルナヴァル期間中、座禅が行われている。町の喧騒から離れて、山中の寺で瞑想しようと寺が竣工(二〇〇一年)する前から企画されているもの。
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
サンバ=エスコーラ巡り好評=本番直前の熱気を体感
2006年2月23日(木) 移民百周年に向けた「ジャポネスもサンバ」プロジェクトの一つ、「エスコーラ巡り」が十九日実施され、駐在員夫人を中心とした約四十人が生のサンバの熱気を味わった。今回で三回目。
続きを読む -
大耳小耳