カルナヴァル
-
日系社会ニュース
太鼓合宿=連盟初めて実施=カルナヴァルとは別の響き=国士舘SCで特訓=大きな教育効果望める=少年たち休まずバチを
2月26日(木) ちまたをにぎわすカルナヴァルの喧騒の中、静かな森の中で、もう一つのカルナヴァルが繰り広げられた。鳥のさえずりが聞こえる国士館スポーツセンターの森を抜けると、突然、ドロドロドロと雷
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市のカルナヴァル=〝日本色〟目立ったパレード=450年「移民」と「食」影響=ペルーシェ1アーラ=丸ごと日本髪女性=一世参加できて感動=興奮冷めやらぬ徳力さん
2月24日(火) 日本食と日本移民、あちこちのエスコーラ・デ・サンバ(サンバ学校)で日系と関係するアーラが――。サンパウロ市四百五十周年を基本テーマとする今年のカルナヴァルには、例年より多くの日本移
続きを読む -
日系社会ニュース
-
樹海
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ハルとナツ」に協力=文協、支援委員会立ち上げ
2月20日(金) ブラジル移民を描く話題のNHKドラマ「ハルとナツ 届かなかった手紙」を支援する委員会が、三月初めにブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)に立ち上げられることになり、その代表として小川
続きを読む -
日系社会ニュース
基本テーマサンパウロ市450周年=カルナヴァルだ!=日系色強いパレード=4エスコーラにアーラ
2月6日(金) 今年は四校ものエスコーラ・デ・サンバ(サンバ学校)で、日系人のアーラ(隊列)が予定されており、例年以上に日系色の強いパレードがサンパウロでは見られそうだ。全てのエスコーラの基本テーマ
続きを読む -
日系社会ニュース
空手道=★極真会館奈良支部の森村謙信さん=日本から武者修行に=「世界一を狙いたい」
1月22日(木) 第七回全世界空手道選手権大会優勝者フランシスコ・フィーリョ、第八回同大会三位エヴェルトン・テイシェイラなどを輩出した、サンパウロ市にある極真会館リベルダーデ道場(磯部清次代表)―。
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
夢に賭ける日本人女性=カルナヴァル=石黒さん リオでポルタ・バンデイラめざす=エスコーラの〝星〟に=「外国人として挑戦する」
12月6日(土) ブラジルを代表する伝統的祝祭カルナヴァル――。その最もブラジルらしさを問われる芸能に挑戦する若き日本人女性がいる。「外国人のポルタ・バンデイラとして、どこまでできるか、挑戦したいと
続きを読む