カーニバル
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》感染再拡大傾向が顕著に=死亡率約3千人/100万人=アララクアラ市が再都市封鎖
サンパウロ州内陸部のアララクアラ市が17日午前、2月に次ぐロックダウン(都市封鎖)採用を宣言した。同日正午現在では開始日などの詳細は未発表だが、5月に出た市長令に従えば最低7日間の外出規制が敷かれる
続きを読む -
樹海
《記者コラム》一都市のロックダウンでは解決しない深刻な問題
新型コロナの変異株による感染者確認で2月にロックダウンを行ったサンパウロ州アララクアラ市が、再びやる可能性が出てきたと9日付伯字紙が報じた。 同市はサンパウロ州初のロックダウンを行い、周囲の市で感
続きを読む -
日系社会ニュース
苔テラリウムがブラジル上陸=コロナ禍でも売れ行き好調!=新しい癒やしの観葉植物
この数年、日本や韓国でブームの「苔テラリウム」の専門店『フローリア(FLORIA Gaden & Flower)』(Rua Guarani, 266-1° andar, Bom Retiro
続きを読む -
日系社会ニュース
百年祭の感動をもう一度!=『百年目の肖像』電子書籍に=「アマゾン」で好評販売中
ブラジル日本人移民百周年を記念して、ニッケイ新聞が2009年に刊行した『百年目の肖像―邦字紙が追った2008年』(177頁、日ポ併記、オールカラー)が電子書籍になった。日伯の通販サイト「アマゾン」か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インド株の感染拡大防げ!=マラニョンでの検査や接種補強=サンパウロ州も水際作戦強化打ち出す
【既報関連】マラニョン州に寄港した外国船籍の船の乗組員がインド株のコロナウイルス感染症に罹っている事や濃厚接触者が約100人いる事が判明と同州保健局が発表して以来、インド株のウイルス蔓延を避けるため
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者の減少傾向維持=気になるリオ州の感染者増=ファイザー製ワクチン再配布
新型コロナの死者は7日間の平均が2千人超の状態が50日以上続いている。だが感染学上の第14週(4月4~10日)に週間の死者最多(2万1141人)を記録して以来、4週連続で前週比減を記録し、若干ながら
続きを読む -
樹海
《記者コラム》コロナ禍CPIで熱い攻防が開始する1週間
CPI全体の要となる最初のマンデッタ証言 「ケンチ(熱い)な1週間」になりそうだ。4、5日には中央銀行の通貨審議会(COPOM)で再び基本金利をぐっと上げることが予想されており、下院ではいよいよ4分
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》3種の変異株を確認=スイス、マナウス型に加え脅威の南ア型も
サンパウロ市ブタンタン研究所が、サンパウロ州内で3種の変異株ウイルスの存在を確認した。 今回確認された変異株は、スイスや英国で確認されたB.1.318、南アフリカ型のB.1.351、アマゾナス州マ
続きを読む -
日系社会ニュース
本紙への支援を東京で要請=下地議員らが5カ所を行脚=笹川堯氏など日系社会理解者へ
南米日系社会への支援を続ける下地幹郎(しもじ みきお)衆議院議員、「ニッケイ新聞を応援する会」を代表して林隆春氏(一般社団法人日本海外協会理事長)、輿石信男東京支社長が4月7日、日系社会と縁がある東
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》4月のコロナ死者は10万人超?=7月時点で累計約60万人との説も=米ワシントン大が予測
【既報関連】新型コロナの死者が30万人を超えた3月24日、三権の長が新型コロナ対策委員会設置を決めたが、まだまだ挙国一致には程遠い状態が続いている。3月の死者は、昨年ピーク時の月間死者数の倍以上の6
続きを読む