カーニバル
-
日系社会ニュース
「候補曲の応援に来て」=沖縄テーマのサンバチーム
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 来年二月のサンパウロ市カーニバルで、エスペシャルのすぐ下のアセッソで参加するサンバチーム「プローヴァ・デ・フォーゴ」が、沖縄移民をテーマにした曲の選考大会を毎
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルに雪だるま!=早来郵便局が百周年記念で検討中
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 「ブラジルの人たちにも雪だるまを見せてあげたい」という企画が、北海道安平町(旧早来町)の早来(はやきた)雪だるま郵便局(真保生紀局長)や同町が中心になって検討
続きを読む -
日系社会ニュース
〃レジストロの休日〃楽しむ=岐伯青年交流団の4人
ニッケイ新聞 2007年9月22日付け 【レジストロ】岐阜県から来伯した岐伯青年親善交流団一行四人が、八月二十五日午後五時、レジストロを訪問した。メンバーは、団長の岩崎正人さん(県庁職員)、堀部雪さ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタカタリーナ=州政府の百周年委員会発足へ=日系連合会=記念事業の加速期待=エンリッケ知事も訪日予定
ニッケイ新聞 2007年9月13日付け 近日中にサンタカタリーナ州政府内にブラジル日本移民百周年委員会発足――。ルイス・エンリッケ州知事は9日午前、ラーモス移住地で百周年に関する州法令(法令番号は未
続きを読む -
日系社会ニュース
在西映像作家、片山薫個展=「Casa triangulo」で8日まで
2007年8月24日付け 在スペインの映像作家、片山薫さん(41、兵庫県)の個展「so far,so close…」がサンパウロ市ピニェイロ区にあるギャラリー「casa triangulo」(R,p
続きを読む -
日系社会ニュース
写真展「種をまく」=近代美術館で9月まで=サンパウロ市
2007年7月21日付け 日本の写真家、川内倫子氏の作品展「Semear(種をまく)」が十九日から九月二十三日まで、サンパウロ市イビラプエラ公園内のサンパウロ近代美術館(MAM-SP)で開かれている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
投資コストは世界3位=旧態依然の起業環境=生産部門は冬の時代=掛け声だけの経済成長
2007年7月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】産業開発研究所(IEDI)は十五日、国連の世界主要四七カ国における生産部門の投資コストで、ブラジルがタイとアイルランドに次いで第三番目
続きを読む -
日系社会ニュース
百周年事業がぞくぞくと=204年前の日本人初上陸も記念して=百キロ駅伝からオペラまで=サンタカタリーナ日系連合協会=昨年6月に発足、6団体
2007年7月17日付け 昨年六月十九日に発足したブラジル南部二州で初めての連合会、サンタカタリーナ日系連合協会(FANSC)の第四回会合が七日、パラナ州クリチーバ市内のホテルで行われ、代表八人が来
続きを読む -
日系社会ニュース
スザノで百周年委員会が発足=市とともに歩んだ日系社会=記念事業に「桜公園」も=カーニバルは移民テーマに
2007年6月30日付け スザノでも準備着々――。今年日本人入植八十六年を迎えるサンパウロ市近郊スザノ市でも、百周年に向けた準備が本格化しつつあるようだ。日本庭園を備えた桜公園の建設や、百周年モニュ
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市カーニバル=「優勝で百周年に華添える」=ヴィラ・マリア=テーマ「移民百周年」=お披露目式盛大に
2007年6月29日付け 今年の移民の日には、少し風変わりな祝典も行われた。サンパウロ市北東部にあるサンバチーム、ウニードス・デ・ヴィラ・マリアは十八日夜、百周年記念協会役員やサンパウロ市日系社会代
続きを読む