カーニバル
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
消費者に朗報のドル安=輸入品は値下がり傾向=海外旅行にも拍車かかる
2006年2月21日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】ドル安に拍車がかかる中、工業界特に輸出が大きなウエイトを占める企業が青息吐息の様相を呈しているのとは裏腹に、商店筋では為替相場にスラ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
党有力者の意見分かれる=PSDB=大統領候補選出めぐり
2006年2月18日(土) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十七日】ルーラ大統領の支持率回復、決選投票での勝利という世論調査結果が報道される中、自党候補者の選出とその時期
続きを読む -
ブラジル雑語ノート「和泉雅之・編」の”順不同”事典
ブラジル雑語ノート――「和泉雅之・編」の”順不同”事典――=連載(10)=カルナヴァル=古代からつづく庶民の狂騒
2006年2月16日(木) カルナヴァル (Carnaval) は、日本語で謝肉祭と訳したり、英語の発音をカタカナ表記しカーニバルと呼んでいる。その起源は不明だが、紀元前からあった伝統的な祭りのひと
続きを読む -
日系社会ニュース
カーニバルの期間中に=将棋「老中」戦を
2006年2月16日(木) 第三十四回老中杯棋戦大会(ブラジル将棋連盟主催)が、二十六日午前九時三十分から、サンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街19番地三階の同連盟会館で開かれる。 初段・
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から =連載(28)=辻 伸二=セルジッペ州日伯文化協会=歌と歩んだアラカジュの2年間
2006年2月9日(木) 私が活動しているアラカジュは、ブラジルで一番小さな州セルジッペ州の州都で、人口約四十六万人の町だ。カーニバルに先駆けて行われる1月のプレカジュ、六月のサンジョアンの時に行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
本番直前にサンバ校巡り=今期最後の体験イベント
2006年2月9日(木) 百周年に向けたサンバ・プロジェクト「ジャポネスもサンバ(サンバの振動を心で感じよう)」による「エスコーラ・デ・サンバめぐり」が今月十二、十九両日に実施される。先月末に開かれ
続きを読む -
日系社会ニュース
「サンバ体験」楽しむ=サンパウロ市ホテルで=第1回講習会=打楽器演奏、踊りも
2006年2月1日(水) 百周祭に向けて、「ジャポネスもサンバ(サンバの振動を心で感じよう)」プロジェクトの第一回講習会「サンバ体験の一日」が一月二十八日、サンパウロ市のブルーツリーパウリスタで開催
続きを読む -
日系社会ニュース
平均365人が入場=大好評の水曜シネマ=文協
2006年2月1日(水) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は水曜シネマの二月以降の日程を発表した。昨年八月三日に行われた第一回から数えて、先週の第二十五回までに延べ九千百三十一人が来場、平均する
続きを読む