カーニバル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カーニバル=地方では不景気が水差すも=主要都市のエスコーラのパレードは敢行
暦の上でのカーニバルは2月9日だが、多くの町では既にブロッコと呼ばれるグループの行進が始まり、2月5日から灰の水曜日の10日正午にかけて、サンボドロモでの行進などの公式イベントが開催される。 5日の
続きを読む -
オーリャ!
ブラジル人でもしない「年2回カーニバル」
2月はブラジルでカーニバル、8月は浅草カーニバル―日本から時間、お金をやりくりして数カ月も滞在し、当地にドップリ浸かっているサンバ愛好家らと交流を持つ機会があった。ブラジル人でもしない「年2回カーニ
続きを読む -
日系社会ニュース
「移民の活躍と貢献を伝える」=日下野さん、飛鳥Ⅱで講演
ブラジル関係書籍を多数執筆してきたジャーナリストの日下野良武さんが、現在、世界各国を周遊中の豪華客船「飛鳥Ⅱ」で客演講師として講演する。 郵船クルーズ株式会社が所有する「飛鳥Ⅱ」は全長241m、5万
続きを読む -
日系社会ニュース
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
リオ五輪=治安悪化で受け入れ大丈夫?=領事館、24時間電話増員=メルマガ発信、委員会召集へ
オリンピック・パラリンピックをいよいよ8、9月に控えたリオデジャネイロでは、年明け早々から治安悪化が報じられている。リオ市中心部に勤める会社員が撮影した多数の引ったくり現場を収めた映像がグローボTV
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのカーニバル本番近し=3日には非公式の開会式開催
カーニバルの非公式の開会式が3日に行われたリオデジャネイロ市。観光局による公式の日程表はまだ出ていないが、9日はエレス・ケ・ディガンがサントクリスト区で午後4時から行進。9~10日にはサンボドロモで
続きを読む -
大耳小耳
-
2016年新年号
新年占う編集部座談会2=ざっくばらんに行こう!《ブラジル社会編》=〃泥〃まみれの一年振りかえる
レヴィ辞任の意味するもの=3月からデモどうなる?=リオ五輪は本当に大丈夫か=「中国の成長率が下がるとサマルコのダムが決壊する」 深沢正雪(編集長)=いやあ、2015年は凄い年だったね。ちょっと近年まれ
続きを読む