カーニバル
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヴィルジニア・ラネ死去=歌と踊りで一世を風靡=晩年のヴァルガスも魅了
ニッケイ新聞 2014年2月12日 1940~50年代に一世を風靡したダンサー、女優のヴィルジニア・ラネが10日、リオの病院で死去した。93歳だった。11日付伯字紙が報じている。 1920年にリオで生
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
サンパウロからこんにちは
ニッケイ新聞 2014年2月2日 ニッケイ新聞WEBの読者のみなさん、はじめまして! この度ご縁あって、こちらにて文章を綴らせて頂けることになりました。 サンパウロに来ておよそ1年。主婦兼フリーアナウ
続きを読む -
音楽
日本行脚の経験、歌に乗せ=「音楽で両国繋ぎたい」=サブリナ・ヘルシさん
ニッケイ新聞 2014年1月29日 「お声がかかればどこでも歌います!」―。一昨年2月から約2年間、車で日本全国35都道府県を旅し、日伯の音楽を織り交ぜた曲を歌って歩いたサブリナ・ヘルシさん(33、三
続きを読む -
日系社会ニュース
世界のコシノ「和食はアート」=矢柳氏との二人展も開幕
ニッケイ新聞 2014年1月25日 【既報関連】世界的ファッション・デザイナーのコシノジュンコさんが、現代美術家の矢柳剛さんと南米初の二人展『オーパ!陽気な黙示録』(17日付詳報)を開くため来伯し、2
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
デザイナー 世界のコシノ=矢柳氏と南米初の合同展=23日に開幕
ニッケイ新聞 2014年1月17日 世界的ファッション・デザイナーのコシノジュンコさんと現代美術家の矢柳剛さんが、南米初の合同展『オーパ!陽気な黙示録』を開く。期間は23日~3月16日(午前11時~午
続きを読む -
音楽
シコ・ブアルキが生誕70周年=記念ミュージカルが開幕
ニッケイ新聞 2014年1月9日 ブラジルの音楽史上、最も重要なシンガーソングライターのひとりに数えられるシコ・ブアルキが今年で生誕70周年を迎える。シコの誕生日自体は7月だが、祝福ムードは年明けか
続きを読む -
日系社会ニュース
お遍路の本をポ語で刊行=『No Caminho de Shikoku』=知られざる日本文化を紹介=二世の金子パウロさん=バイーアから四国、和歌山へ
新年号 ニッケイ新聞 2014年1月1日 「ブラジル人にとっては未知の情報。誰も知らなかった日本文化だと思う」。54日間をかけて四国八十八カ所、1200キロを歩いて回った記録をポ語でまとめた『Mai
続きを読む -
2014年新年号
サッカーW杯特別企画=こんなにあるぞ! 日本人向け宿=日本語通じる宿泊施設紹介
新年号 いよいよ新年6月にW杯が開催され、2年後にはリオ五輪も控えている。ブラジルの表玄関とも言えるサンパウロ州には、多くの日本人旅行者が訪れることは間違いない。サンパウロ市の県人会には、すでに宿泊
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロックからパレードまで=レベイロンが今年も開催
ニッケイ新聞 2013年12月25日 サンパウロ市のパウリスタ大通りで毎年大晦日に行われているコンサート「レベイロン」の出演者が20日に発表され、NX(エニシス)ゼロなどの人気バンドなどが出演する。
続きを読む