カーニバル
-
日系社会ニュース
カーニバル2010いよいよ開幕!=メストレ・サーラ三由翼さん=リオ初出場=葛西叙江さん=サンパウロは12日から
ニッケイ新聞 2010年2月12日付け いよいよ「カーニバル2010」が開幕する。一番の目玉であるグルッポ・エスペシャルはサンパウロでは12、3日に14チーム、リオでは14、5日に12チームが出場し
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
セーラとマドンナ=NGO支援で会談
ニッケイ新聞 2010年2月11日付け 米国の人気歌手マドンナが10日午後、リオ市からヘリで来聖、非政府団体(NGO)メニーノス・ド・モルンビー訪問後、NGOサクセス・フォー・キッズ支援について話合
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市カーニバル本番近し=地区での小パレード始まる=トップの競演は12日夜から
ニッケイ新聞 2010年2月6日付け カーニバル本番がいよいよ近づいてきた! 〃トリオ・エレットリコ60年〃をテーマに11日~16日に200万人の人出が予想されるサルバドールなど、カーニバルの祝い
続きを読む -
日系社会ニュース
文協水曜シネマ=10、24日の上映
ニッケイ新聞 2010年2月6日付け 10日の水曜シネマは、「新幹線をつくった男たち」(2004年制作、高橋一郎監督、出演=松本幸四郎、三國連太郎、林隆三)。時速250キロの当時不可能とされたスピー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ビジネス・モデル=サンパウロ市は取引の本場=400イベントが目白押し
ニッケイ新聞 2010年2月5日付け 国際コンベンション協会(ICCA)は3日、10年のサンパウロ市では400回のビジネス・イベント開催が予定され、サンパウロ市はビジネス成功のモデルとなっていると発
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
歴史的遺産修復目指せ!=サンパウロ州文化財のサンルイス市=知事も一刻も早い復旧指示
ニッケイ新聞 2010年1月8日付け 年末年始の雨で一時は85%以上の市民が避難生活を強いられたサンパウロ州サンルイス・ド・パライチンガ市で、歴史的遺産修復への動きが始まった。 中央広場にあった町
続きを読む