Copom
-
ビジネスニュース
《ブラジル》 政策基本金利=大幅利下げで株価一時3%超アップ=「政策金利一桁%目指す」と大統領
【既報関連】10~11日に開かれたブラジル中銀の通貨政策委員会(Copom)で、政策基本金利(Selic)が大方の予想を上回る0・75%ポイント引き下げられ、年利13%となった事で、12日の金融市場
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジル中銀=0.75%Pの利下げを決定=景気回復へ本気示す=16年のインフレ収束を受け=各銀行もようやく追従へ
今年初の通貨政策委員会(Copom)が11日に開かれ、全会一致で、経済基本金利(Selic)が、これまでの年利13・75%から0・75%ポイント(%P)下がり、年利13・00%になったと、11、12
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル経済》 1週間で年間トータルのインフレ予想が0・09%もダウン=2015年の景気低迷、さらに10%超のインフレのダブル・ショックよりはまし?
ブラジル中央銀行が国内の金融機関を対象に行った市場調査の結果をまとめ、26日に発表した報告書「フォーカス」によると、今年の経済成長予想とインフレ予想は年末に来てさらに下がり、2017年もこの傾向が続
続きを読む -
ビジネスニュース
ブラジル経済にもトランプショック=大統領選以来8%のドル高レアル安に=ブラジルの金利引き下げにも影響=危機感募らせたブラジル中銀がレアル買い介入
8日に行われた米国大統領選で、共和党のドナルド・トランプ氏が当選して以来、ドル高傾向が高まり、金利政策などにも影響が出そうだと15日付現地紙が報じた。 14日の為替市場は、直前営業日、11日の終値
続きを読む -
ビジネスニュース
Selic=0・25%P引き下げ発表=インフレ抑制に自信の政府=一般消費者への影響僅か
【既報関連】中央銀行は19日、通貨政策委員会(Copom)において、2012年10月以来となる、経済基本金利(Selic)の引き下げを行ったと21日付現地紙が報じた。 Selicは全会一致で、年1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中銀=経済基本金利引き下げ有力=通貨政策委、昨日から開催=下げ幅巡り関係者が鞘当て
18、19日に開催中の中銀の通貨政策委員会(Copom)で、経済基本金利(Selic)の引き下げが有力視されている。経済関係者の間で、引き下げ幅、その後の金利の全般的な推移、年内の金融オペレーション
続きを読む -
ビジネスニュース
基本金利=次回通貨政策委で引き下げ?=財務省は慎重姿勢示すも
9月のインフレ具合が月当初の予想を下回る状況の下、アメリカニューヨークに滞在しているメイレレス財相がブルームバーグに「年内の経済基本金利(Selic)引き下げは有力」と語ったと報道されたことと相まっ
続きを読む -
ビジネスニュース
Copom=Selicは現状のまま=インフレ続きで先送りへ
中銀は20日の通貨政策委員会(Copom)で、経済基本金利(Selic)を現状の14・25%のままとした。今年後半にも始まるとみられていた基本金利引き下げは、まだしばらく行われそうにないと21日付伯
続きを読む -
ビジネスニュース
中銀新総裁=ゴールドファジン氏確定=委員会と上院が同日承認=インフレ対策を最優先に
上院本会議は7日、経済学者イラン・ゴールドファジン氏の中銀総裁就任を賛成56票、反対13票で承認したと8日付フォーリャ紙が報じた。 同氏の中銀総裁指名は先週行われたが、上院の経済問題委員会での諮問が
続きを読む -
ビジネスニュース
基本金利据え置きの影響=インフレ続伸の見方大勢=レアル安進み対ドル最安に=「今年後半には上昇」財相
経済基本金利(Selic)が市場関係者の予想に反して14・25%のまま据え置かれたことで、今年もインフレが継続するとの見方が広がっている。対ドル、レアル安傾向も変わらず、21日はレアル・プラン採用以
続きを読む