コロナ
-
樹海
《記者コラム》ミンクから新型ウイルスの変異体が拡散?
日本では新型コロナウイルスの第3の波、欧州ではロックダウン連発、後遺症は数カ月後も残るなど、新型コロナの脅威は容易に解消しそうにない。16日にはイタリアでは昨年9月から新型ウイルスが存在していたと報
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市市長選》政界御曹司と貧者代弁者が白熱討論=コーヴァス「経験不足」を指摘=ボウロス「エリート的」と批判
15日のサンパウロ市市長選で1、2位に入り、29日に行われる決選投票に進んだブルーノ・コーヴァス現市長(民主社会党・PSDB)とギリェルメ・ボウロス氏(社会主義自由党・PSOL)が16日夜、1対1で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アマパー州=火力発電機運び込み当分補強=変電所回復までの応急措置
【既報関連】3日から広域停電が続くアマパー州に火力発電機が届き、火災が起きた変電所のフル稼働までの電力供給を保証するための稼働開始を待っていると17日付現地サイトが報じた。 3日に始まった広域停電
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本政府がブラジルを支援=医療強化や森林火災消火活動で
10月29日にブラジル外務省(イタマラチ宮)で日本政府がブラジルに対し、「新型コロナウイルス感染症に対する保健・医療体制強化のための医療器材支援プロジェクト」開始と「アマゾン森林火災消火活動支援プロ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=理事長賞に伯国関連で3人=果樹指導の浦田昌寛さんら
独立行政法人国際協力機構(JICA)が「第16回JICA理事長賞」表彰の受賞者48人を発表し、17日に授賞式を行った。同賞は例年、国際協力事業を通じて開発途上国の人材育成や発展に貢献した個人や団体の
続きを読む -
日系社会ニュース
横浜=講演会「住んでみたブラジル」=JICA協力隊員ら体験語る
JICA横浜・海外移住資料館が主催するオンライン講演会「いちばん遠くていちばん近い、ブラジルの日系社会-住んでみた印象は?他国とどこが違う?コロナ禍の今は?-」が日本時間26日19時から20時10分ま
続きを読む -
樹海
《記者コラム》「黒船」CNNブラジルの裏幕は誰か?
最近、グローボTV局の看板キャスターが次々に画面から消えていることを不審に思っている読者も多いだろう。どこへ消えたのか――。実はその大半はCNNブラジルに行き、「グローボもどき」になっている。移籍報
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
レジストロ灯籠流しライブ=オンラインで犠牲者追悼=世界から計1万人以上視聴
レジストロ日伯文化協会(川尻イリネウ誠会長)と日蓮宗恵明寺(えみょうじ)が共催するレジストロ「第66回レジストロ灯篭流し」が2日午後6時から、オンラインで2時間半あまりライブ開催され、時間中だけで6
続きを読む