ホーム | コロナ 関連記事 (ページ 114)

コロナ 関連記事

《ブラジル》2020年はGDP10位圏外へ=カナダや韓国などに抜かれる

 2020年の国内総生産(GDP)で、ブラジルが世界12位に落ちるという予測が出ていると、10日付現地紙が報じている。これはジェツリオ・ヴァルガス財団の研究員が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に算出したもの。

続きを読む »

特別寄稿=こりゃ 一大事!=眠っている間にお金が半分に=サンパウロ市在住  駒形 秀雄

 派手なやり取りで話題を賑わしてくれたアメリカ大統領選挙も、どうやらバイデンさんの選出でケリがついたようです。穏健なバイデン大統領の方が日本にもブラジルにも良い様で、この辺で一件落着と願いたいところです。  さて、「アメリカの大統領選」とか「米中対決」とかの“大きな話”は置いといて、私たちの場合は「これからの世の中がどうなってい ...

続きを読む »

GREEN KIDS=ラップに込めた心の叫び=高橋幸春(東京在住ジャーナリスト)〈6〉

PIG

 それだけではない。Fight―Aはインターネットテレビ局のABEMATVで配信されソロのオーディション番組「ラップスタア誕生!」に出場し、予選を勝ち抜き決勝に出場した。Season3(2018年)の4位入賞を果たしている。 「東京のライブ会場に着いたときは、もう始まる寸前だった。人がいっぱいで後ろの方で応援するしかなかった」( ...

続きを読む »

JETROサンパウロ所長交代=大久保所長帰国、後任は原氏

オンライン取材の様子(上が原新所長、下が大久保前所長)

 「5年間本当にお世話になりました」││JETROサンパウロ事務所所長を5年間勤めた大久保敦氏(群馬県・56歳)は10月23日のオンライン取材でそう語った。  経済産業省が所管する独立行政法人・日本貿易振興機構(JETRO)サンパウロ事務所では、5年間所長を勤めた大久保氏が10月27日に帰国し、原宏氏(青森県・53歳)に交代した ...

続きを読む »

《ブラジル》教育投資で生活の質が向上=GDPの1%で26%も?

 ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が6日、教育への年間投資を国内総生産(GDP)の1%増すだけで、今後50年間の生活水準は最大で26%向上するという研究結果を発表した。

続きを読む »

《ブラジル》Inhotimが再開=ダム決壊事故やコロナ乗り越え

 ミナス州ブルマジーニョにある現代美術研究所・植物園(Inhotim)が7日、約8カ月ぶりに営業を再開した。  同研究所は、ミナス州での黄熱病流行時やブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故後も来館者が激減し、経営の危機に立たされたが、今回は、新型コロナのパンデミック故の休館を強いられていた。  営業再開は収容人数の10%の500人を上 ...

続きを読む »

【バイデン当確】来年の伯米関係に影響大?!=ボルソナロ祝辞送らずトーンダウン=外交や環境問題で変化必至か

 7日、米国大統領選でジョー・バイデン氏が現職のドナルド・トランプ氏を破って当選確実とした。トランプ氏は結果を認めず、法廷闘争へ持ち込むとし、ボルソナロ大統領もバイデン氏の当選を認めていないが、結果が覆ることは難しく、伯米外交の変化などを余儀なくされそうだ。8日付現地紙などが報じている。

続きを読む »

《ブラジル北部》アマパー州=一部地域で輪番の電力供給開始=生活必需サービス回復の目処立たず=州都などで抗議行動続く

 【既報関連】ブラジル北部のアマパー州全域で3日に始まった大停電は、9日時点で全面解決には程遠く、医療などの生活必需サービスも一部が回復したのみだ。裁判所は7日夜、3日以内の解決を命じたが、住民の抗議行動は続いていると、7~9日付現地紙、サイトが報じている。  同州での広域停電は州都マカパーにある変電所で起きた落雷による火災が原 ...

続きを読む »

《サンパウロ州》中国製ワクチンが20日到着=年末までに600万回分

 ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事は9日、中国製のコロナウイルスワクチン「コロナバック」の最初の接種予定分を11月20日に聖州で受け取ることになると発表した。9日付現地紙サイトが報じている。  ドリア知事は9日の定例記者会見で、中国の製薬会社「シノバック」社が開発したワクチン、コロナバックの第一陣(12万回分)を20日に受け取 ...

続きを読む »

《ボリビア》左派アルセ新大統領が就任=エヴォ氏も亡命先から帰還

 8日、ボリビアでルイス・アルセ氏の大統領就任式が行われた。亡命していた前任者のエヴォ・モラレス氏が9日に帰国した。9日付現地紙、サイトが報じている。  就任式は午後2時から首都ラパスにある国民議会の議事堂で行われた。アルセ氏はこの席で、昨年行われた大統領選後の暴動を振り返り、「最も貧しい層の人々を相手取った内戦となり、多くの人 ...

続きを読む »