コロナ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍が観光業を直撃=約5万社が廃業、雇用も激減
全国財・サービス・観光商業連合(CNC)によると、観光業界ではコロナ禍により、3~8月に4万9900の店舗や営業所が廃業に追い込まれ、雇用が大きく落ち込んだ。3~9月の損失は2078億5千万レアルに
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
日本移民112年祝う=ブラジル・ソリダリオ横浜=「日系通じ世界と連携を」
日本とブラジルの友好連携を進める団体「ブラジル・ソリダリオ横浜」(斉藤達也会長)は9月20日午前、2018年から連続で3回目となる「横浜でみんなで祝おうブラジル日本移民」記念行事の112周年版として
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=医療従事者に感謝メッセージ集=全伯日本語学校から135点
日本語センター(日下野良武理事長)がコロナ禍の最前線で治療にあたる医療関係者に対して感謝の気持ちを伝えるため「ありがとうプロジェクト」を企画し、全伯の日本語学校に呼びかけ、イラストや習字などの作品が
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】日本移民112周年記念日に寄せて=サンパウロ日伯援護協会 会長 与儀上原昭雄
今を遡ること112年前の1908年(明治41年)6月18日、笠戸丸に乗った最初の日本移民781人がサントス港に上陸して112年の歳月が流れました。そして今や、ブラジル日系社会は190万人を擁する大き
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】移民の日に寄せて=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川レナト
ブラジル日本移民112周年におけるニッケイ新聞社の「移民の日特別号」の発行にあたり、まずは今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先没者の御霊に対し衷心より哀悼の意を表します
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】「新しい力」=ブラジル日本商工会議所 会頭 村田俊典(としふみ)
「日系移民112周年」を迎えるにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。 コロナ禍で、いまだに世界中が混乱しており、社会も、政治も全て手探り状態で、正解のない毎日が続いています。 しかし、112年前の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=病院関係者が驚きのプレゼント=ICUの窓を挟んで父と再会
ブラジル北部トカンチンス州州都のパルマス市の病院関係者が、新型コロナウイルスの感染患者に驚きのプレゼントを用意した。 プレゼントを受け取ったのは、コロナ感染症で集中治療室(ICU)に入院中の弁護士
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》外国人投資家の撤退急増=引き揚げ額は昨年の倍に=景気回復の動きはあるが
ボルソナロ大統領が当選し、ゲデス氏を経済相に据える事を明らかにした時、外国人投資家を含むマーケットは好感を示した。だが、コロナ禍の影響や財政危機の可能性の高まり、政界の混乱などで、株式市場から撤退す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》工業生産が連続して成長=コロナ禍前には追い付かず
地理統計院(IBGE)が2日に発表した月間工業調査(PIM)によると、8月の工業生産は前月比で3・2%成長し、4カ月連続の前月比増となったと同日付現地紙サイトが報じた。 工業生産は徐々に回復してい
続きを読む