コロナ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新規緊急支援金の支払開始=300レアルを最大4回
30日から、新型コロナウイルスに伴う緊急支援金第3弾(300レアルずつで最大4回)の支給が始まる。29日付現地紙が報じている。 コロナの緊急支援金は、4月以降、600レアルが最大5回にわたって支払
続きを読む -
日系社会ニュース
移民史料館と日本館支援=ネット募金を日本で開始=KYODAI一肌脱ぐ
新型コロナウイルスの影響によって運営難に陥ったブラジル日本移民史料館と日本館の維持管理費を捻出するため、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が『アミーゴキャンペーン』と題したブラジル国内向けク
続きを読む -
日系社会ニュース
「新しい日常」講演1日=日伯専門家招きウェビナー
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は10月1日(木)午前8時半から10時(ブラジル時間)にかけて「新しい日常:東京の取り組みサンパウロの取り組み」をテーマにウェビナーを開催する。 在
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ヤノマミ族=700人以上がコロナ感染=「我々は見捨てられている」
ブラジルの先住民の中で最大の居住地を持つヤノマミ族は、22日現在で709人の新型コロナウイルス感染者がおり、新型コロナに対しては最も脆弱である事が明らかになった。 先住民は通常、感染症などへの免疫
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アマゾナス州=観光関連は66%の減収=集客復活キャンペーンを開始
アマゾナス連邦大学とアマゾナス州観光公社が行った調査によると、同州では観光に関連した業界の収益が66%も減少したという。 同州での観光収益の減少は2月から見られていたが、国内でコロナ感染症が広がり
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市長選が開始!=選挙放送時間で有利な現職=注目されるSNS戦略や虚報対策
11月15日の投票日に向け、26日に全国市長選の出馬登録が締め切られ、翌27日から選挙運動が幕を切った。サンパウロ市では、10月9日から始まる選挙放送では全時間の4割を現職市長が占有して有利と見られ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオのカーニバル延期が正式決定=コロナ禍影響を怖れて=実施時期はワクチン次第
「リオのカーニバル」がコロナ禍のために延期される事になったと24日付伯字紙サイトが報じた。 エスコーラ・デ・サンバの代表達が24日に満場一致で決めたもの。21年2月のスペシャルグループのパレードは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》熱帯雨林の伐採制限解除=有毒廃棄物の焼却も解禁
28日、ブラジル環境省傘下の全国環境審議会(CONAMA)の会議で、マングローブやレスティンガなどの原生林保護のための伐採制限など、四つの規制を緩和することを決めた。法定アマゾンやパンタナルの火災問
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》工業界の信頼感指数上昇=13年1月以来の好結果
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)は28日、9月の工業界の信頼感指数は前月比8ポイント高の106・7ポイントに達し、13年1月以来の好結果となったと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 信頼感
続きを読む -
東西南北