コロナ
-
樹海
《記者コラム》百戦錬磨のマガルー、攻めのマーケティング
ブラジル女性で一番の資産家にして、最もやり手経営者が、昨年6月の「国際日系デー」を祝う文協イベントに出席していたことを覚えているだろうか。 このパンデミック期間中もネット販売を拡大するなど、最も勢
続きを読む -
日系社会ニュース
10月からデカセギ入国再開可?=ユーチューバーらが先走り=管政権発表で期待過熱気味=総領事館「具体的情報なし」
菅新政権は23日から、全世界からの入国を条件付で可能にする緩和を始めることで調整に入ったとの報道が日本で流れた。それを受けて先週から日系ブラジル人ユーチューバーや関連ポルトガル語サイトが誇張した〝解
続きを読む -
日系社会ニュース
三菱UFJが1万3千ドル寄付=福祉援協で防護具購入費に
7月上旬に三菱UFJ銀行から日伯福祉援護協会(与儀上原昭雄会長)に1万3千ドルの寄付があった。傘下の高齢者養護施設であるサントス厚生ホーム、カンポスさんくらホーム、スザノ・イペランジアホームの4施設
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】サクラ中矢食品創業80周年=醤油を国民的調味料に=カンノエージェンシー代表 菅野英明
市場占有率75%の快挙 『サクラ(Sakura)』ブランドの醤油は、中産階級の60%以上が食卓必需品と認める。そんなブラジルを代表する食品会社を親子2代で育てたのが日系二世の中矢レナト健二だ。現在7
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】「日本移民の日」を祝して=外務大臣 茂木敏充
「移民の日特別号」の発刊に際して、ブラジルにおける「日本移民の日」に思いを馳せ、日本人移住者、日系人の皆様に心からお祝い申し上げます。 ブラジルにおいては、新型コロナウイルス感染症が拡大していると承知
続きを読む -
日本移民の日2020年
【日本移民112周年記念】コロナ禍に立ち向かう日系社会の皆様へ=駐ブラジル日本国特命全権大使 山田彰
ブラジルへの日本人移住112周年を記念する「移民の日特別号」の発行をお慶び申し上げます。 日本とブラジルの緊密な友好関係の重要な礎となっているのが、ブラジルにおける日系社会という特別な人的な絆です
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》商業界信頼感指数がコロナ前並に=緊急援助金減額に不安感も
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FGV)が24日、9月の商業界信頼感指数は5カ月連続で上昇して99・6ポイントとなり、新型コロナの感染拡大前の水準に戻ったと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 同指
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=ありあんさ通信31号=歴史から消されたアリアンサ(協同)の地、ここにあり=わが友、マサカツのこと=東京都在住 木村 快
2020年5月28日、ブラジル・サンパウロ州ミランドポリス市アリアンサ地区のユバ農場で暮らしていた「マサカツ」こと、矢崎正勝が天国へ旅立ったとの知らせを受けた。享年76歳。 1978年以来続けてき
続きを読む -
日系社会ニュース
北海道=若手大活躍で800食販売!=中心担う次世代の青年ら=県費留学生が独自アプリ開発
「コロナ禍にも関わらず、各方面から50人もボランティアが集まりました。人は宝だと改めて感じさせられましたね」――ブラジル北海道文化福祉協会の大沼宣信会長(のりのぶ)(二世・72歳)は、そう嬉しそうに
続きを読む