コロナ
-
日系社会ニュース
《ブラジル》学校の再開で慎重論=72%が「ワクチン開発後再開」=アマゾナスでは教員集団感染
コロナ禍後の学校再開に向けての議論が国内で活発化しつつある。全国での感染拡大が減速化してきている中、学校再開(対面授業再開)を検討している州や市は多いが、学校再開後に感染者が増加した例もあり、課題を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル大統領=独立記念日演説で物議=マスクなしに軍政擁護
独立記念日の7日、ボルソナロ大統領は、マスクをしないまま記念式典に参加した上、スピーチで軍事政権を擁護するなどして物議を醸した。8日付現地紙が報じている。 独立記念日の式典は、ブラジリアのアルヴォ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍で消費傾向に変化=化粧品は減り、消毒液が急増
新型コロナウイルスの感染拡大で、社会的な距離の確保や外出自粛が求められた事などを受け、衛生用品などの消費傾向に変化が見られたと7日付G1サイトが報じた。 消費がめっきり減ったのは、デオドラントや口
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナの感染検査より容易に=携帯型の検査器、承認間近
新型コロナウイルスの感染拡大抑制のために不可欠とされたPCR検査が、より簡便化される可能性が出てきた。 オズワルド・クルス財団とVisuri社が共同開発した携帯型検査器が、国家衛生監督庁(Anvi
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》7月の工業生産が8%成長=3カ月連続で前月比増記録
ブラジル地理統計院(IBGE)が3日、7月の工業生産が前月比で8%増えたと発表した。工業生産は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を強く受け、3~4月に計27%の生産減少を記録していた。 5月以降
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=連邦政府が7億レアル弱節約?=遠隔勤務が増え、必要経費減額
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、在宅勤務などが増えた事で、連邦政府は4~7月の管理運営費を6億9190万レアル節約出来たと、経済省が3日に発表した。 この額は、ビデオカンファレンスなどによる遠
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ検査材多くが保健省で死蔵=綿棒や反応薬不足などで=感染者は400万人超えたが
国内の新型コロナウイルス感染者が400万人を超える中、保健省が購入し、手許に届いた検査キットの過半数は死蔵在庫となっていると4日付現地紙が報じた。 3日現在のデータによると、同省が購入したPCR検
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ロシア製ワクチンが初期治験で良好=オックスフォードより安全?
ロシア政府が新型コロナウイルスのワクチンとして承認宣言し、パラナ州が治験に興味を示している「スプートニクV」が、治験の第1、第2段階で好結果を得ていたことが明らかになったと、4日付現地サイトが報じて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
TAPが首都直行便再開=感染予防対策を厳格化で
新型コロナウイルスの感染拡大が減速化してきた事を受け、ポルトガルの航空会社TAPが3日、ブラジリアとポルトガルのリスボンをつなぐ首都直行便の運航を再開したと3日付ブラジル国内サイトが報じた。 ポル
続きを読む