コロナ
-
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫7月の正規雇用13万純増=累積では100万減
全就労・失業者台帳(Caged)における7月の正規雇用は13万1010人の純増で、7月としては2012年以来の好結果だったと経済省が発表したと21、22日付現地紙、サイトが報じた。 新型コロナウイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ州≫1週間のコロナ死者減少=6月1週目以来最小に
サンパウロ州の1週間あたりにおけるコロナウイルス死者数が、6月以来で最少となったと、24日付現地サイトが報じている。 サンパウロ州では、8月16日から22日の1週間でのコロナウイルスによる死者が1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
【マーケット短報】新経済パッケージを待ちわびて、ボベスパ指数は高値引け
新型コロナ対策の緩和が進むという肯定的なニュースが次々に流れる中で、ブラジル金融業界は、ゲデス経済相による新経済パッケージ発表への期待感が膨らんでいる。それもあって、この月曜日(24日)のボベスパ指
続きを読む -
東西南北
-
樹海
【記者コラム】ポルトガル語の情報発信を強める中国・ロシア勢、貧弱な日本勢
インターネットにおける日本に関するポルトガル語情報、日本視点から見たアジアや世界のニュースに関する情報発信は欧米勢に比べて実に貧弱だ。 情報収集の重要さは言うまでもないが、それ以上に「どのように情
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=二日間で3200食販売=食販売に予想外の大反響=感謝ライブで5時間半配信
「憩の園は、このコロナ災禍で多くの方に助けていただいた感謝の意味を込めて、このイベントを開催しましたが、まさかこんなに日本食が売れるとは思いませんでした。心の底から感謝しています」――日系高齢者福祉
続きを読む -
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第14回>=伯人はこの国の良さ分かってない
――ブラジルでの生活と本国の良かった時を比べて、良いと感じること、悪いと感じることは何ですか? 【カルロス】ベネズエラとブラジルを比較すると、政治と社会について言えば、ほぼ同じ構造です。ブラジルで常に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫コロナ禍でも特別待遇の公務員=71万人増、増収、在宅=民間は900万人失業、所得縮小の中
ロドリゴ・マイア下院議長は20日、上院が認可した公務員給与調整を、大統領が拒否権を行使したままにする下院決議をする際、「公務員もパンデミックに応じた犠牲を払う必要がある」と主張した。大きな犠牲を払っ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫公務員給与調整問題=下院が上院決議ひっくり返す=大統領の拒否権を維持
【既報関連】19日に上院で却下された、ボルソナロ大統領による公務員給与調整に対する拒否権が翌20日に下院投票で再度逆転した。20日付現地紙が報じている。 ボルソナロ大統領の拒否権行使は、公務員の給与
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ州≫感染拡大の最悪地区ゼロに=大半が中レベルの3に昇格
サンパウロ州政府は、新型コロナウイルスの外出自粛規制緩和計画「プラノSP」で州内を17地区に分けてレベル付けをしているが、最悪のレベル1の地区が21日になくなり、すべてレベル2以上、大半がレベル3に
続きを読む