コロナ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
サンタクルス病院=ドライブスルー検査開始=職場復帰や渡航時の陰性証明=「高まるニーズに応える」
「日系社会や、日本企業の方々へのニーズへ応えたいと思い、この試みを始めました」――サンタクルス病院(HSC)では11日(火)から医師の診察付PCR検査を、ドライブスルー方式で行っている。コロナ禍で不
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫上院が大統領拒否権却下で波紋=公務員給与調整を有効に=20日から下院でも審理
ボルソナロ大統領が公務員給与調整に拒否権を使ったことに関する審議と投票が19日に上院で行われ、投票結果42対30で却下された。連邦政府の意思が覆され、敗北を喫したと20日付現地サイトが報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
米国FRBもブラジルに懸念=コロナ禍と政治的混乱に低評価=続く不安定な株価や為替
米国の連邦準備制度理事会(米国中央銀行、FRB)は、19日に発表した最新の金融政策決定会合の議事録で、ブラジルにおきている「政治的混乱」と新型コロナウイルスの感染拡大が原因で6月から7月にレアルが対
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
青葉祭り8月から再開=コロナ禍でも来客100人弱=新鮮野菜、手作りお惣菜
「コロナになってから初開催した前回1日よりも人が来てくれたので、本当に嬉しいです。何よりもこうやって皆さんの笑顔を間近でみることができたので、再開してよかったと思っています」――ブラジル農協婦人部連
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=デイゴの花=サンパウロ州アチバイア在住 中沢宏一
沖縄県の唄『島唄』は、「デイゴの花が咲き 、風を呼び、嵐がきた」で始まります。宮沢 和史 が作詞・作曲し、1993年に発表された沖縄県を代表する唄です。150万枚売り上げる大ヒットとなり、レコード大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ市≫コロナ禍でバール半分閉店=手が届かない企業向け融資=本格的な企業倒産これからか
パンデミックの直撃を受けた分野の一つは、文句なしに飲食業界だ。ブラジル・バール・レストラン協会(Abrasel)によると、新型コロナウイルスの影響でサンパウロ市にある2万3千軒のバール(軽食店)やレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫緊急援助金12月まで300レアルで延長か=大統領は来週にも暫定令
ボルソナロ大統領は来週中にも、新型コロナウイルスによる緊急援助金の12月までの支払い延長を定める暫定令(MP)を出すと予想されているが、その額は1回につき300レアルになるのではと報道されている。1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫外出自粛で「幼児の言動に異変」=小児科医らが懸念示す
小児科医の10人に9人が、新型コロナウイルスでの外出自粛期間中に、幼児の言動に異変を感じているとの報告があると、19日付現地紙が報じている。 これは、ブラジル小児科医学会(SBP)が、全国1500
続きを読む