コロナ
-
樹海
《記者コラム》樹海=セントロン復活と追い詰められたゲデス経済相
ボルソナロ大統領のイデオロギー路線は完全に行き詰まった。その象徴が、極右思想のアブラアン・ウェイントラウビ氏が6月に教育相を解任されたと同時に“米国逃亡”を図ったことだ。 イデオロギー路線は「ボル
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル日本語センター=初オンライン日本語教師研修会=全伯どころか全世界から参加=大好評のうちに全4回を閉講
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の初のオンラインによる「全伯日本語教師研修会」(計4回)が、8月5日に無事終了した。この研修会は通常ならば同センターに集まり、3日間通して行われる。今回
続きを読む -
「でも、ブラジルは良い国!」
「でも、ブラジルは良い国です!!!」=サンパウロ難民移民座談会=大浦智子=<第10回>= 「世界はすでに一つの家」
――現在、日本は難民を受け入れる国ではありませんが、日本へ行きたいという考えを持ったことはありませんか? 【カルロス】いつも日本に行きたいですし、とても興味深い国だと思います。日本文化に関する映画やド
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=オンライン日本祭り決定=青年リーダー委員会は長屋氏
ブラジル日本都道府県人会連合会(市川利雄会長)の「7月度代表者会議」が先月30日、オンラインアプリ「ZOOM」で行なわれ、各県人会代表者役員及び青年部を含む50人が参加、ポルトガル語を中心に一部日本
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫大統領「歳出上限破りありえる」=前日に経済相らと逆の約束=舌の根の乾かぬうちに
ボルソナロ大統領は13日、「新型コロナウイルス対策のためなら歳出上限を破ることもありえる」と語った。この前日には、パウロ・ゲデス経済相やロドリゴ・マイア下院議長が唱える歳出上限厳守を支持したばかりだ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫正式な景気後退期に突入へ=2期連続GDPマイナス成長=1・5%減と11%減で
ブラジル中央銀行は14日、中銀独自の経済活動指数(IBC-Br)に基づくブラジル経済成長率が、第2四半期に10・94%縮小する見込みだと発表した。この指数は、国内総生産(GDP)の先行指数と考えられ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫ケイロス容疑者、再び刑務所収監に=自宅軟禁を高等裁が却下
高等裁判所は13日、自宅軟禁処分となっていたファブリシオ・ケイロス容疑者に対し、刑務所での刑執行に戻るよう命令を下した。14日付現地紙が報じている。 ケイロス氏は、大統領長男のフラヴィオ上議がリオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
フィリピン=ブラジル産鶏肉の輸入差止め=中国でのコロナ検出受け
【既報関連】13日の中国でのコロナ検出報道を受け、フィリピンがブラジル産鶏肉の輸入を差し止めた。14日付現地サイトが報じている。 この件は、13日に中国の深圳で、ブラジルから輸出された鶏肉の包み紙か
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
パウリスタ博物館=初日系館長に小野ロザリアさん=ブラジル独立200周年式典会場=遅延厳禁、再開館の特命受け
ペドロ1世が「独立万歳、自由とブラジルの分離独立万歳!」と決起を呼びかけたことで知られるイピランガの丘に立つパウリスタ博物館は、2013年から改修のために閉館中。その新館長に7月2日、小野ロザリアさ
続きを読む