コロナ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
群馬県大泉町=コロナ禍で苦しむ外国人に=再出発支援センター開設=日本海外協会が設立運営
「日本人がブラジルに移住して、最初に作ったのは学校と会館。同じように連帯するための会館を作る予定でした」――ブラジル人集住地である群馬県大泉町への支援施設開設について、発起人である一般社団法人「日本
続きを読む -
Free
特集=ムラサン健康食品=コロナ禍でネット販売強化=1月に移転、リニューアル=感染対策重視で店内営業再開
「新型コロナの問題で本当にリベルダーデの人通りは少なくなりました。今はどこも大変ですが、耐え時です。これを乗り越えれば、怖いものはありませんね」―ムラサン健康食品の店舗責任者、村山英二・マークさん(
続きを読む -
日系社会ニュース
東洋街=「和」店内飲食を開始=対策万全、ラーメンも
サンパウロ市リベルダーデ区トマス・ゴンザガ街にあるレストラン「エスパッソ和」と「和カフェ」が、7月24日より店内飲食可能になった。系列店の「ラーメン和」2店も同様。 同店は、7月6日に在サンパウロ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪サンパウロ市≫コロナ死者1万人超=ドイツやアルゼンチン以上=でも飲食店は22時まで営業可能に
サンパウロ市は5日、市内の新型コロナウイルスの死者数が1万人の大台を突破して、1万55人になったと発表した。これはサンパウロ州全体の死亡者数の41・7%に相当し、チリ、アルゼンチン、ドイツ、南アフリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫失業率13・3%に悪化=「職探さない人」も過去最多
パンデミック期間の4~6月の失業率が発表され、わずか3カ月間で890万人が失業、過去3年で最悪となる13・3%(1280万人)を記録したことが分かった。「職を探さない人」も過去最悪となり、コロナウイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
≪ブラジル≫エンブラル損失16・8億レ=コロナとボーイング問題で
コロナ禍の影響により世界中で航空便利用が激減し、機体の需要も落ち込んでいる。ブラジル最大手の航空機会社エンブラル社では4月から6月の間で16・8億レアルの純損失となったことを5日付けUOLサイトが報
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=宇宙の摂理と新型コロナウイルス=元日本国参議院議員 田中しげる=7月27日記
新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加し、第2波が押し寄せて来ています。病院の受け入れ態勢が十分なのか気がかりです。前のフェイスブックで書いている様に抗体・ワクチンが出来るまでの最大の防波堤が病院
続きを読む -
樹海
これではクロロキンやイソジンを求めたくなる?
「これがコロナウイルス対策の世界のトップが言う言葉なのか」。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が3日に発言した言葉に愕然とした。 「現状で特効薬は見つかっていないし、永久に見つからないかもしれな
続きを読む