【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大は止まらず、20日午後5時の保健省の発表では、国内の感染者が4万581人、死者が2845人となった。また、感染者数、死者数ともに国内最多のサンパウロ州では、19日に死者数が1千人を超えたと、20日付現地各ニュースサイトが報じた。 サンパウロ州以外にも、リオ州、セアラー州、アマゾナス州、 ...
続きを読む »コロナ 関連記事
《ブラジル》新保健相がG20保健相会議に参加=WHOの重要性は認めたが
【既報関連】ネウソン・タイシ新保健相が19日、G20保健相会議に参加し、新型コロナウイルス感染症の世界的流行に対峙するために世界保健機関(WHO)が果たしている役割とその重要性を認めたが、ブラジルの社会的隔離策への明言を避けたと19、20日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 社会的隔離は限定的にし、経済活動再開をと訴えている ...
続きを読む »《ブラジル》企業の好感度調査でMルイーザが圧倒的な人気=隔離政策の積極協力が支持され
新型コロナウイルス対策に伴う隔離政策開始後に行われた企業の好感度調査で、スーパーのマガジン・ルイーザなど、同政策に積極的に協力した企業の好感度が上がっていることがわかった。20日付エスタード紙サイトが報じている。 HSRという団体が行った最新調査によると、マガジン・ルイーザが2位に大差をつけて好感度企業のトップに入ったという ...
続きを読む »《ブラジル》コロナショックが平均月収3千レアル(約6万円)の世帯直撃=GDP予測はマイナス3%に
ブラジルのコンサルタント会社、IPCマーケティング社(以下、IPC)の調べによると、世帯収入の平均が月額3085・48レアルのC1層が、コロナショックの経済的影響を最も強く受ける事が分かった。20日付現地サイトが報じた。 C1層には約1310万世帯が属しているが、今年はこの層の購買力が1050億レアル、率にして11%下がると ...
続きを読む »東西南北
19日に参加したデモが、多くの国民が忌み嫌う、軍事クーデターや新たなAI5施行を訴えるものであったため、これまで以上に強い批判を浴びているボルソナロ大統領だが、その言動が不安定なところは気になるところ。19日は参加者の前で演説中、数回咳き込んで話せなくなった上、肘の内側ではなく、手で口を覆うなど、コロナ禍にふさわしくない例をい ...
続きを読む »音楽界の王=ロベルト・カルロスもマスク着用訴える=100万人視聴のネット生ライブ中に
60年代から活躍し、「ブラジル音楽界の王」の異名もとる歌手ロベルト・カルロスが19日、ネット配信の生ライブを行い、新型コロナウイルス対策のための「マスク着用」の重要性を訴えた。ロベルトはコロナウイルス対策の重要性を認めようとしないボルソナロ大統領の支持者とみられていたため、この言動は意外なものとして、話題となった。 このとこ ...
続きを読む »《ブラジル》国内ガソリン価格を再度引き下げ=米国の石油暴落が影響
ブラジルのペトロブラス社は20日、21日から国内精油所のガソリン価格を平均8%、ディーゼル油価格を平均4%、それぞれ下げると発表した。同社は先週も、ガソリン価格を8%、ディーゼル油価格を6%下げていたが、それに引き続く値下げだ。 ブラジル国内での立て続けの燃料価格引き下げは、新型コロナウイルス災禍の世界経済への影響により、国 ...
続きを読む »7割が在外公館と連携なし=会議所アンケート結果第2弾=「一丸となって高齢者を守ろう!」
「駐在員の方は、意外にも総領事館や在外公館との連携が少ない状態。例えば、総領事館が発信している邦人被害情報についても、発信されているのは氷山の一角で、実際に被害にあった方で総領事館に報告していない人は多々いるだろう」―ブラジル日本商工会議所の平田藤義事務局長に電話取材をした際、そんな予測をのべた。同会議所は前回の「新型コロナウ ...
続きを読む »第61回バストス卵祭り中止=新型コロナのため、市長が発表
サンパウロ州バストス市のマヌエル・ローザ市長は7月16日から19日の4日間かけて開催を予定していた「第61回バストス卵祭り」を、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により中止することを4月9日に発表した。 同祭りはバストス日系文化体育体育協会(ACENBA、海老沢孝治会長)、バストス農村組合、バストス市の共催で毎年渡部喜助展示 ...
続きを読む »ジャパンハウス=侘び寂びから箸の使い方まで=オンラインで日本文化発信
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う自粛令下でも日本文化を紹介するべく、サンパウロ市のジャパン・ハウス(JH、エリック・アレシャンドレ・クルッグ館長)はオンライン上で様々な日本文化を紹介する「#JhspOnline」企画を進めている。 新たに発表された日程は以下の通り。20日「風呂敷の包みかた講座」、21日「日本の哲学・侘び寂 ...
続きを読む »