コロナ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
リオデジャネイロ=人ごみ発生地点にドローンを派遣=上空から警告メッセージ流す
リオデジャネイロ市は15日から、スピーカー付きのドローンを飛ばし、市内を歩いている市民に、「家にいるように」、または、「やむを得ず外出する場合は人との距離を2メートル以上取るように」との呼びかけを始
続きを読む -
日系社会ニュース
コロナ災禍 連帯メッセージリレー=(6)=医療関係者の勇気に感謝!=代替え人材確保や保護具入手困難=サンパウロ日伯援護協会会長 与儀上原昭雄
サンパウロ日伯援護協会及び日伯福祉援護協会は、医療分野、福祉分野において活動しており、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの影響を多大に受けています。 日伯友好病院ではコロナ
続きを読む -
日系社会ニュース
コロナ禍収まるまで手続き停止=永住権更新などの連邦警察業務
15日付在リオ日本国総領事館広報などによれば、ブラジル連邦警察は3月24日、パスポート及び外国人対応を変更する「移民警察業務に関する新しいガイドライン」を次の通り公表した。 他業務に投入される連邦
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
逆効果な専門家の未来観測「外出自粛は2022年まで」
このところ米ハーバード大学の医療専門家などが、新型コロナウイルスや外出自粛に関して以下のような観測を出している。「ワクチンの開発には早くて1年半かかる」「2021年秋までコンサートは開けない」「社会
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=いつコロナ禍は収束するの?=ワクチン開発か治療薬発見か=聖市在住 成田修吾
今年1月に中国・武漢市で発症例が確認されて3カ月が過ぎました。コロナウイルス感染が世界に蔓延し、大都市の緊急事態宣言を宣言した都市も少なくありません。 世界に拡散したコロナ細菌が猛威を振るい、いま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナ感染者2万8320人、死者1736人=回復者数の公開も始まる=免疫の有無、期間は未確認
【既報関連】ブラジル保健省は15日午後4時過ぎの定例会見で、新型コロナウイルスの感染者は2万8320人、死者は1736人と発表した。また、前日14日には回復者の公式人数の発表も始めた。15日付現地サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
マンデッタの解任決定的か=軍閣僚も支えきれなくなり=一向に考え変わらぬ大統領
ボルソナロ大統領の執拗な圧力に加え、大統領を批判した発言が連邦政府内で不評を買ったことで、国民からの評価が高いルイス・エンリケ・マンデッタ保健相が辞任に追い込まれる公算が強まっている。13〜15日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナ禍=ファヴェーラ住民の移動検討=密閉、密着、密接回避に向け
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、医療崩壊の可能性が一段と高まる中、ファヴェーラ(スラム街)の住民を一時的に移動(転居)させる事が検討されていると15日付現地紙が報じた。 ファヴ
続きを読む