コロナ
-
日系社会ニュース
サンパウロ市=伊藤忠商事オフィス閉鎖措置=社員、新型肺炎感染のため
今月11日、伊藤忠商事は同社ブラジル駐在員のコロナウイルス罹患確認後、聖市オフィスを閉鎖していると発表した。 罹患が確認された男性社員は2月23日から29日までの間、休暇を利用し福岡県に滞在してい
続きを読む -
樹海
「期待の経済回復」、一体どこへ?
ここ最近、ブラジル経済に関して、労働者党(PT)支持者の、からかい半分の現政権への挑発がネット上で目だっている。 コラム子がそれを感じたのは、ツイッターで「フォーラ(やめろ)、ジウマ」のハッシュタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ボタフォゴ本田》デビューは15日バングー戦?=風邪から回復し練習合流=コロナ感染はチーム幹部が否定
ボタフォゴの本田がようやくブラジルデビューを迎えそうだ。風邪による体調不良で、10日のブラジル杯パラナ・クルーベ戦を欠場した本田が、11日の練習に参加した。10日の試合を1対0で勝利したボタフォゴの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》WHOのパンデミック宣言で株式大暴落=1週間で2度目、サンパウロ株式市場初=原油急落で歳出制限検討の最中
11日午後、世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界流行)宣言を行ったことを受け、サンパウロ株式市場が再び大暴落した。1週間のうちに2度目のサーキット・ブレーカー発動は同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《コロナウイルス》パンデミック宣言受け、対策強化=ブラジルの感染者は52人、検査中が907人=政府は学校長期休暇の変更も検討
【既報関連】新型コロナウイルス感染症(COVID―19)患者が世界中で増え続ける中、世界保健機関(WHO)が11日にパンデミック(世界流行)宣言を出した。ブラジル政府は保健省を中心に、毎年12月に実
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》2月インフレ=20年ぶり低数値0・25%=来週Copomで利下げか?
ブラジル地理統計院(IBGE)が11日に、今年2月の広範囲消費者物価指数(IPCA・政府公式インフレ率)は0・25%だったと発表した。同日付現地サイトが報じている。 0・25%は、2月としては0・
続きを読む -
東西南北
-
Free
名画友の会=無期限中止のお知らせ
毎月第2、第4土曜日にブラジル日系熟年クラブ連合会会館(R. Dr. Siqueira Campos, 134 – Liberdade)で開催されていた映画鑑賞会(サンパウロ名画友の会)
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
世界が本当に小さくなった…
このところ、世界が本当に小さくなったと思わされる事が続いている。新型コロナウイルスの感染拡大や、世界大の株式暴落もその中の一つだ。 かつての日本移民は荷物と共に、船で何十日もかけてやって来た。それ
続きを読む