コロナ
-
日系社会ニュース
ブラジル事務所に3人着任=企画調査員2人と健康管理員
独立行政法人国際協力機構(JICA)のブラジル事務所(江口雅之所長)では1月に企画調査員の井口史子さん、3月に宮下和正さん(長野、41歳)、1月に健康管理員の速水早苗さん(愛知、45歳)が着任した。
続きを読む -
樹海
《記者コラム》ボルソナロが大統領選に勝つ唯一の方法?
22年の大統領選が早くも熱気を帯びたものになっている。 15日、最高裁がルーラ元大統領が抱えていたラヴァ・ジャット作戦での有罪裁判2つに関し、エジソン・ファキン判事が3月8日に下した無効判断を判事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》遠隔授業で国内外の生徒獲得?=コロナ禍での予期せぬ副産物
新型コロナのパンデミックで対面授業ができず、学力が低下する生徒などが出る一方、遠隔授業の恩恵を満喫している生徒や学校もある。 サンパウロ大都市圏サンタナ・ド・パライバ市の私立校の新入生のダミアン君
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦地裁判事=「早期治療は大統領の政治発言」=キット薬死亡事件を市警が捜査=批判高まる政権のコロナ対策
14日、連邦地裁判事が「薬効が証明されていない薬品を使った早期治療推奨は大統領による政治発言」との判断を下すなど、コロナ禍をより深刻化させたとして連邦政府が推奨する「コロナ感染症キット」への批判が高
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》バス運転手や慢性病患者もワクチン接種へ=期待より早い入院数や死者減少
サンパウロ州政府は20日、コロナワクチン接種に関する最新日程を発表。5月からは、慢性の持病を持っている人や電車やバスの職員への接種もはじめられることになった。20日付現地サイトが報じている。 サン
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協=役員会選挙シャッパ締切り=石川会長再選がほぼ確定=新しい風吹き込む
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)が14日正午、役員会役員のシャッパ(候補者連記名簿)提出を締め切った。締切りまで対抗シャッパの提出はなく、前回に引き続き石川レナト氏(二世)を会長とする単独
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=アマゾン地方の医療支援決定=機材供与と研修員の知識普及
独立行政法人国際協力機構ブラジル事務所(JICA、江口雅之所長)は新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、アマゾン地方の医療態勢拡充を目指すため、医療機材を含む支援を3月22日にアマゾナス州保健局、パ
続きを読む -
日系社会ニュース
ゴルゴ13が感染リスク指南=外務省が中小企業向けに発表
日本国外務省は以前より配布していた既存のマニュアルに、「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」の増補版「感染症流行下の安全対策」を発表した。 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》零細・小企業が62万超誕生=コロナ禍での生き残りをかけて
零細・小企業支援サービス機関(Sebrae)によると、20年は62万6883の零細・小企業が誕生した。内53万5126(85%)は零細企業、9万1757は小企業だった。 零細企業の内2万398は事
続きを読む