コロナ
-
日系社会ニュース
高知総会=イベント収入で黒字運営貫く=コロナ禍でも攻めの姿勢崩さず
ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)は2月20日正午から定期総会を、サンパウロ市南部の同会館で開催した。当日は、マスク着用など感染防止策を徹底して開催。13人の同会メンバーが集まり、2020年の
続きを読む -
日系社会ニュース
大分県人会総会延期のお知らせ
ブラジル大分県人会総会(伊東信比古会長)は、サンパウロ州、市のコロナウイルス感染症感染拡大により、3月21日(日)に予定していた総会などを延期する。 開催日は決まり次第再度告知する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》空港や機内で使うマスクを厳格化=変異株の蔓延で規制強化
国家衛生監督庁(Anvisa)が11日、空港や航空機の中で使うマスクの基準を従来よりも厳しくした。 これは、感染力がより強い変異株のコロナウイルスが蔓延し始めた事を受けた措置だ。新たな基準では、以
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
依然多いブラジル人のポルトガル移住=昨年の居住権取得数1位=許可の36%占める
ポルトガルがまとめた昨年の「外国人・国境サービス」の予備データによると、昨年出た居住許可は11万7500件で、その内4万1990件はブラジル人向けだった事が明らかになった。 次はイギリス(連合王国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラの影響受けボルソナロ迷走=マスク着用アピールの翌日にロックダウン批判=支持者の圧力に押し切られた?
コロナ禍による平均死者数が連日、過去最高記録を書き変え、医療崩壊が全国規模で広がる中で、ボルソナロ大統領は11日に各州政府が行っているロックダウンを批判し、物議を醸した。10日には、ワクチン入手を容
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》止まらない感染爆発!=3日連続で死者2千人超=今月中に30万人の大台に=英国製ワクチンを正式承認
12日19時現在、ブラジルは3日連続してコロナ死者が2千人を超えた――。12日現在の感染者は8万5663人増の1136万3380人、死者は2216人増の27万5105人。さらなる増加が見込まれており
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》公立校の対面授業中止=17日から4月1日まで
ブルーノ・コーヴァス・サンパウロ市市長は12日、サンパウロ市内の公立校の対面授業を17日から4月1日まで休止にすることを発表した。12日付現地サイトが報じている。 この対面授業の休止で対象とされる
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》50歳以上でも就労の機会=常に向上を目指す人ほど
新型コロナのパンデミックで失業者が増え、若い人でも就労が困難という認識が広がる中、Maturi社創業者のモリス・リトヴァック氏によると、50歳以上の人にも就労のチャンスはあると11日付現地紙が報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
国家衛生監督庁がレムデシビルを承認
国家衛生監督庁(Anvisa)が12日、12歳以上、体重40キロ以上、肺炎を起こして入院中という条件付で、ウイルスの複製を防ぐとされるレムデシビルをコロナ治療薬に認めた。Anvisaは回復率が高く、
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=追悼文 大浦文雄さん=「レンガですか?」に集約された人生=聖市在住 大浦玄(編集部注=『子供移民・大浦文雄』著者)
大浦文雄さんは、1924年10月21日香川県坂出市に長男として生まれ、4歳半の1929年3月に親、叔父、兄弟とともに『備後丸』に乗り5人の構成家族でブラジルに移住した。 サンパウロ州パウリスタ線サ
続きを読む