コロナ
-
日系社会ニュース
JICA=ブラジル派遣隊員が最終報告会=帰国後もオンラインで協力=「再派遣を期待したい」
独立行政法人国際協力機構(JICA)ブラジル事務所は、1月14日に任期満了を迎える隊員の最終報告会を旧年12月22~23日の2日間、日本時間の夜に開催した。ブラジルでの活動内容やコロナ禍による日本で
続きを読む -
日系社会ニュース
■ヒト街点描■今年こそ県費留学に!=石元・ファビオ・アウグストさん
昨年12月24日に開催された「クリスマス高知料理祭り」を手伝いにきていた石元・ファビオ・アウグストさん(三世・27歳)は、6月から母県に約11カ月の県費留学を予定している。 聖州ブラガンサ・パウリ
続きを読む -
日系社会ニュース
帰国者にコロナ対策強化=違反者には氏名公開も
日本政府は新型コロナウイルス感染拡大に関する対応を強め、「水際対策強化に係る新たな措置(6)」(https://corona.go.jp/news/pdf/mizugiwataisaku_20210
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国立交響楽団がコンサート=60周年記念にバーチャルで
国立交響楽団(Orquestra Sinfonica Nacional)が12日正午に60周年記念バーチャルコンサートを開催した。コンサートには、フルート奏者のオデッテ・エルネスト・ジアス、クラリネッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナバック有効率下がるも専門家ら好評価=発表後、一部で批判の声上がるも=特に大統領支持者らは皮肉連発
12日にサンパウロ市ブタンタン研究所から「最終的な有効率は50・38%」と発表されたコロナウイルスのワクチン「コロナバック」は、ボルソナロ大統領支持者はもちろん一部の医療関係者からも疑問の声が上がっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》12月採取の血液からコロナ抗体検出=実は11月から感染開始?=アマゾナス州で日本と同型変異種確認
【既報関連】アマゾナス州のオズワルド・クルス財団(Fiocruz)の研究者が12日、同州で新型コロナウイルスの新たな変異種を確認したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 11~12月に採取された
続きを読む -
日系社会ニュース
5団体=オンラインで新趣向の新年会=全伯から参加、文化紹介も=「進取の気性で良い新年に」
日系5団体による新年会が8日午後7時からオンラインで開催された。司会の上原テリオさんは「右足から素晴らしい新年を始めましょう」、中里クラウジアさんは「昨年は沢山のことを学んだ。良い新年を迎えましょう
続きを読む -
日系社会ニュース
高知県人会=Xマス行事で500食完売=鯛の蒸しだけで100匹
昨年12月24日、高知県人会の片山アルナルド会長(二世)は、「県人会はこの1年最後まで多くの方に支えられ、なんとかやってこれました。購入したり、手伝っていただいた方など皆さんのおかげです。深く御礼申
続きを読む -
樹海
《ブラジル》コロナ闘病中に当選のゴイアニア市長逝く
13日未明、新型コロナ感染で闘病中だったゴイアス州ゴイアニア市のマギト・ヴィレラ市長(71)が亡くなった。昨年11月の選挙で当選し、今年からの4年間、市長職を務めるはずだった…。 ヴィレラ氏は選挙運動
続きを読む -
日系社会ニュース
刊行物=朝蔭12月号
『朝蔭』12月号(第494号)が発行された。「雑詠 寿和選」「日焼けして夫の天職葡萄作」(山下志げこ)はいわずもがなピニャールの山下治さんのこと。「コロナ禍に静かな会場選挙の日」(前市岡きぬ代)には
続きを読む