コロナ
-
【2021年新年号】
【2021年新年号】新年明けましておめでとうございます=サンパウロ日伯援護協会2017-20年理事会 会長 与儀昭雄
皆様、新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましてはコロナ禍にあってもますますご清栄のことと、お慶び申し上げます。常日頃より、サンパウロ日伯援護協会(援協)に対し、多大なるご支援を賜り
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】パリ協定5年=環境政策バイデン当選で変わるか=どうなる環境相や外相の処遇=ボルソナロ政権の否定的姿勢は?
地球温暖化抑制に向けた国際的な枠組みの「パリ協定」採択から5年を迎えた12月12日、グテーレス国連事務総長がイギリス、フランスなどとの首脳級会合で「気候の非常事態」を宣言した。 2015年採択のパ
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】外出自粛=日系団体の「新しい日常」=激増するオンライン型イベント=デジタル化の比重一気に高まる
2020年はコロナ禍によりイベントが軒並み中止となり、各団体で料理宅配販売や車中から楽しむドライブスルー型イベントなど非対面イベントが代替開催されるようになった。日本祭りや先没者法要式、国際日系デー
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】2021年に向けて=ブラジル日本都道府県人会連合会(県連)会長 市川 利雄
新年明けましておめでとうございます。 2020年は終わりましたが、コロナ問題はまだ、終わっていません。 未来への可能性を秘め、繁栄の象徴でもあるといわれる子年の昨年、希望に満ちてスタートしました
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】新年のご挨拶=ブラジル日本文化福祉協会会長 石川 レナト
ニッケイ新聞読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年は想像だにしなかった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミックに見舞われ、世界中で様々な活動が停止した1年間であった
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】困難を乗り越え、飛躍の一年に=駐ブラジル日本国特命全権大使 山田彰
新年明けましておめでとうございます。 昨2020年、我々は新型コロナウイルスによる未曾有の困難に直面しながらも、新たな解決策を模索し、乗り越え、前進しようと絶えず努力してきました。 コロナ禍にお
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】謹んで新年のご挨拶を申し上げます=在サンパウロ日本国総領事 桑名 良輔
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、日本、ブラジルを含む全世界が新型コロナウイルス感染拡大という未曾有の困難に直面し、今なお大きな影響を受けております。まずは、お亡くなりになられた方のご冥
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】令和3年=疫病終息祈ってきた歴代天皇=コロナ禍で新たなご公務模索=新年に皇室の弥栄を祈念
令和を迎えて、早や2年。新たな御代が華々しく幕開けした天皇御一代限りの即位に関する一連の儀式に続き、東京五輪の開催により国中が沸く一年になるであろうことを誰もが想像していただろう――。ところが、新型
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】謹んで新年のお慶びを申し上げます=内閣総理大臣 菅 義偉
ブラジルにお住まいの邦人、日系人の皆様、令和3(2021)年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 新型コロナウイルスの感染が続き、経済状況も依然厳しい中にあって、我が国は、国民の皆様一
続きを読む -
【2021年新年号】
【2021年新年号】謹んで新年のお挨拶を申し上げます=外務大臣 茂木 敏充
2021年の年頭に当たり、ブラジルにお住まいの日本人、日系人の皆様に、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス感染症が世界的に拡大し、国際社会が大きな困難に直面する一年でした
続きを読む