コロナ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
高知県人会土佐祭り開催=非日系中心に感染対策徹底=「半年ぶりにコスプレした」
【既報関連】ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)とイッペー会(小林ヴィットル会長)は、「高知県人会土佐祭り第2弾」を12日に開催した。直前まで市役所から許可が降りず、粘り強い交渉をした結果、開催
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》怖いのはコロナばかりではない!=雨季に危険な蚊媒介感染症
雨季である夏には、デング熱やチクングニア熱といった蚊が媒介する風土病が毎年増える。今年は新型コロナウイルスの感染拡大と再拡大が話題を独占しているが、例年なら、ネッタイシマカ(Aedes aegypt
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=医療崩壊各地でより深刻に=週間の感染者数が新記録=死者は9月の水準だが
新型コロナウイルスの感染再拡大で、13~19日(感染学上の第51週)の新規感染者数は過去最高だった7月19~25日(第30週)の31万9653人を超える33万3028人、死者は9月13~19日(第3
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》全入国者に検査義務付け=72時間前までのPCR陰性提示
連邦政府が17日夜、航空便でブラジルに入ろうとするブラジル人や外国人に、搭乗72時間前までに行った新型コロナのPCR検査で陰性であった事を示す書類の提示を義務付ける方針を明らかにしたと18、19日付
続きを読む -
東西南北
-
樹海
《記者コラム》「日本語勉強すれば幸せになれる」多文化論
「なぜブラジルで日本語を勉強するのか?」――19日午前、オンラインで南米全伯日本語教育会議のプレ会議が行われ、50人以上が参加して日本語教育の将来を熱心に討議した。来年2月27日実施予定の本会議の予
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県人会の弁当販売好評=グーグル辞めて菓子職人になった変りダネ県人子弟も助っ人に
静岡県人会(原永門会長)は6日に「弁当販売」を開催し、予約時点で完売した。「メカジキの味噌焼き弁当」「鯵の蒲焼き弁当」「鳥の唐揚げ弁当」などの弁当は合計約380食、「シュークリーム」「抹茶どらやき」
続きを読む -
日系社会ニュース
佐藤JICA所長が帰国へ=「大きな節目立ち合わせた」
JICAブラジル事務所の佐藤洋史所長(53、千葉県出身)が1月9日に帰国するに当たり、17日に来社して任期を終えるに当たっての心境を語った。 「今回は5年近くいますが、正直言ってもう少し居たかった
続きを読む -
日系社会ニュース
年末年始イベント中止続々=餅つき中止、新年会オンライン
コロナ禍の第2波が収まらないため、東洋祭り、餅つきなどの年末の恒例行事も、中止や規模縮小となることが発表された。そのほか、新年会もオンラインになるなどパンデミックの影響は、この年末年始も続きそうだ。
続きを読む