コチア青年
-
日系社会ニュース
南青協=10期生渡伯50周年祝う=指圧師やダム技師ら多士済々=次は16年の60周年盛大に
南米産業開発青年隊協会(早川量通会長)は12日午前10時から、サンパウロ市の千葉県人会館で『10期生渡伯50周年記念式典』を行い、10期以降の約10人を始め、それ以前の渡伯者や家族ら計50人が参加し
続きを読む -
イベント情報
コチア青年祝賀会、25日=古希、喜寿、傘寿を祝い
コチア青年連絡協議会(前田進会長)は25日午前10時から、宮城県人会(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で第15回古希、第9回喜寿、第6回傘寿を祝した合同祝賀会を開く。 古希
続きを読む -
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=26
松岡家は大家族で移住したらしく、兄弟のそれぞれが、独立して成功しているということが慣れるにしたがい分かり、出会うその成功者の誰もが土佐弁であり、土佐を全く知らない二世の息子や娘にいたるまで土佐弁で、
続きを読む -
イベント情報
コチア産組慰霊祭20日=タボン・ダ・セーラで
元コチア産業組合関係者による『第57回合同先没者慰霊祭』が、20日午前10時からタボン・ダ・セーラ市のサンタ・テレジーニャ教会(Rua Tereza Maria Luizetto, 42)で行なわれ
続きを読む -
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=3
ミヨ子女史は青年と花嫁候補に対して、終始親身であり手を抜くことはなく、どんな労をも惜しまなかったと「ききよう会報」は紹介している。 小南ミヨ子女史が亡くなってその四十九日が営まれたことは、新聞記事で
続きを読む -
イベント情報
オペラ歌手 田中公道さん来伯=17回目の公演ツアー
恒例のブラジルツアーのため、テノール歌手の田中公道さん(77、島根)と宏子さん(69、大阪)夫妻が8日に来伯した。17回目となる今ツアーでは、11月4日まで約4カ月間に20回ほどの公演を予定している
続きを読む -
日系社会ニュース
安倍首相=「日系人いるから魂の交流できる」=満員の文協大講堂で歓迎会=日系社会との関係強化誓う=JICAボランティア増員発表
安倍晋三首相は2日午後、日系団体との懇談・歓迎会に出席するためサンパウロ市の文協ビルを訪れた。現役首相としては10年ぶりのサンパウロ市訪問に、会場となった文協大講堂はほぼ満員、1千人を超える来場者が
続きを読む -
日系社会ニュース
カラオケ機材の市場調査に=第一興商顧問の岡野豊さん
株式会社「第一興商」で顧問を務める岡野豊さん(75、広島)が先月26日、51年ぶりに再来伯した。1960年代に車で世界一周を成し遂げた際、ブラジルで世話になった関係者へのお礼と、同社製カラオケ機材「
続きを読む -
イベント情報
-
イベント情報
コチア青年=着伯50周年同船者会=63年着も合同で18日
1964年2月6日に着伯したコチア青年第2次25回による『移住50周年記念 あるぜんちな丸同船者会』が、18日午前11時から宮城県人会会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)
続きを読む