コチア青年
-
日系社会ニュース
おじいちゃんの故郷を知りたい=初のコチア青年3世訪日=一家3世代での参加も=「無事に終え、2回目も」
ニッケイ新聞 2010年12月18日付け 「おじいちゃんの生まれた場所、住んだ町、遊んだところがどんなのか知りたくて」。13歳の少女が祖父の故郷に思いをはせる―。1次1回のコチア青年着伯から55周年
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=トランク1つから半世紀=恒例の喜寿・古希祝賀会=今年は11人が傘寿に
ニッケイ新聞 2010年12月10日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)の傘寿・喜寿・古希合同祝賀会が先月21日午前、リベルダーデの宮城県人会館で開かれた。今年は113人が古希、56人が喜寿を迎
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
文協=国士舘をエコロジーパークに?=文化施設、ホテル、日本村…=企業・団体へ無料貸与=11日の評議員会で討議
ニッケイ新聞 2010年12月9日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)が所有する国士舘スポーツセンター(サンロッケ市)を『エコロジーパーク』(仮称)として活用する案がまとめられ、今月11
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
61年1月のあるぜんちな丸=渡伯50周年の同船者会
ニッケイ新聞 2010年11月18日付け 1961年1月9日サントス港着の「あるぜんちな丸」(第3回航海)で移住した吉田しのぶさん、市田邦彦さんが渡伯50周年記念の同船者会を計画しており、同船の移住
続きを読む -
日系社会ニュース
コチア青年=今年は11人が80歳に=喜寿・古希・傘寿祝い=21日
ニッケイ新聞 2010年11月13日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)は21日午前10時から宮城県人会館(R.Fagundes,152)で恒例のコチア青年喜寿・古希・傘寿合同祝賀会を開く。新留
続きを読む -
樹海
-
特集
ごあいさつ=コチア青年連絡協議会会長=新留静
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 「コチア青年移住55周年並びに花嫁移住51周年記念式典」開催にあたり、在サンパウロ総領事館より大部一秋総領事
続きを読む -
特集
家族の繁栄を祈りつつ…=白旗諒子さん
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け 52年前のある日、農協組合長さんがブラジルを訪問されて、話をして下さった。それ以来、広い牧場での生活を夢見て
続きを読む