コチア青年
-
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく
第33回県連ふるさと巡り=リオ、ミナス街道をゆく=《5》=トマトで栄えたヴァレンサへ=活発な現地日本人会
ニッケイ新聞 2010年3月31日付け 4日目に一行が訪れたリオのヴァレンサは、1950年代にスール・ブラジル(南伯農業協同組合中央会)により、サンパウロ周辺から約100家族が入植、トマト作りに精を
続きを読む -
日系社会ニュース
悲喜こもごもの半世紀=ぶらじる丸同船者会=30人が笑い、懐かしむ
ニッケイ新聞 2010年3月24日付け ブラジルに来たりて、はや半世紀――。1960年2月に神戸・横浜を出港、3月13日にサントスに到着した「ぶらじる丸」のサントス到着半世紀を祝う同船者会が、ちょう
続きを読む -
日系社会ニュース
神戸の〝落書き〟はこの人が=49年間〝行方不明〟=コチア青年の佐藤修司さん
ニッケイ新聞 2010年2月24日付け 移住から49年間、〃行方不明〃だったコチア青年がいる。佐藤修司さん、70歳。「僕は不良青年で」と柔和な顔で話す佐藤さんは、実は旧神戸移住センターに残された「落
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
55周年祝うコチア青年=式典は花嫁と一緒に=青年3世の訪日事業も
ニッケイ新聞 2010年2月19日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)は14日、サンパウロ市の宮城県人会館で今年度の定期総会を開き、約70人が出席した。今年はコチア青年のブラジル移住が始まって5
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
コチア青年連絡協=総会と新年会
ニッケイ新聞 2010年1月30日付け コチア青年連絡協議会(新留静会長)は2月14日午前10時(二次招集)から宮城県人会館(R. Fagundes, 152)で定期総会を開く。 議題は09年度事
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■張谷典生さん
ニッケイ新聞 2010年1月23日付け ブラジリア本願寺の僧侶、張谷典生氏(はりたにのりお)が昨年12月11日朝、同寺で朝の読経後、鐘を鳴らしている時に心臓発作で死去した。岡山県出身、享年63。
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース
ニッケイ新聞 2009年12月29日付け 移民2世紀目への第一歩を踏み出したブラジル日系社会。昨年の百周年に続き、今年はアマゾン移住80年という節目を迎えた。サンパウロ市では援協の社会福祉センターが
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】=第3回=矢野千津江さん=親戚に騙され、アレンケールへ=「苦労が子供ら育てた」
ニッケイ新聞 2009年12月23日付け 「戦争を体験しているから耐えられたんじゃないですかね」 そう柔和な笑顔で移住当時を振り返るのは、矢野千津江さん(74、福岡)。 アマゾンに半世紀近く住ん
続きを読む