コチア青年
-
特集
栃木県人会60周年盛大に祝う=母県から慶祝団20人迎え=福田知事「皆様は県民の誇り」
ブラジル栃木県人会(坂本アウグスト進会長)は19日午前、サンパウロ市の同会館で創立60周年式典を開催し、福田富一県知事をはじめとする母県からの慶祝団20人に加え、会員約150人が出席して盛大に祝った
続きを読む -
特集
ブラジル日本移住者協会USP日本庭園を修復=日伯友好の絆、末永く=造園50周年記念事業
ブラジル・ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)は、サンパウロ大学(USP)植生研究院に付属する日本庭園(Rua do Matão ,277, Universidade de São Paulo、平日
続きを読む -
日系社会ニュース
移住者協会=USP日本庭園、再贈呈式=今後の継続的管理が課題に
【既報関連】ブラジル・ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)が修復作業を進めていたサンパウロ州立総合大学(USP)校内にある日本庭園の再贈呈式が、先月29日午前に催された。日系団体や大学関係者ら100
続きを読む -
日系社会ニュース
USP=日本庭園再贈呈式29日に=開園50周年で移住者協会整備
ブラジル・ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)は、修復を進めていたサンパウロ州立総合大学(USP)構内の日本庭園再贈呈式を、29日午前11時半から同園で行う。 管理が行なわれず荒廃が進んでいた同園
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
座談会=ここが違うぞ、日伯の法律事情=改正労働法はどんな影響が出た?=ビジネスにおける倫理と文化の違い
【司会進行】 古杉征己(ブラジルの日本人弁護士) 1974年広島県生まれ。大学卒業後まもなくの2000年に渡伯。FMU大学に通い直し、2016年在学中にOAB合格。ブラジルの弁護士資格を持つ、平成の自
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッポン移住者協会=日本庭園修復、上棟式=6月にUSPへ再贈呈
【既報関連】日本移民110周年記念事業の一つとして、ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)が中心になってサンパウロ州立総合大学(USP)構内の日本庭園修復を進めている。その一環として先月5日に「棟門」
続きを読む -
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場
110周年記念リレーエッセイ=若手・中堅弁護士が見た=日伯またぐ法律事務の現場=第2回=労働法、税法の理解のために
ブラジルにおける労働法、税法は、日本の駐在員にとって一番分かり難い法制度になっています。私は2年間ほど日系企業との付き合いがありますので、日伯の比較をしながらブラジルの労働法、税法について幾つかの問
続きを読む -
日系社会ニュース
USP日本庭園=「200年に残る事業に」=移住者協会、資金協力呼びかけ
【既報関連】ブラジル移民110周年記念事業の一つとして整備が進められる、サンパウロ州立総合大学(USP)構内にある日本庭園修復事業の資金協力をブラジル・ニッポン移住者協会(杓田美代子会長)が呼びかけ
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■山田充伸さん
コチア青年連絡協議会、岐阜県人会、ブラジル倫理の会などで会長職を歴任した山田充伸さんが、癌のため先月19日に亡くなった。享年82。 山田さんは1936年11月23日に岐阜県郡上郡八幡町で生まれ、戦
続きを読む -
大耳小耳