コチア青年
-
樹海
-
日系社会ニュース
石碑は「日日新 新天地」=文協50周年に向けて
2005年12月03日(土) 文協五十周年に向けて作製中の石碑が完成間近だ。小泉純一郎首相から送られてきた揮毫「日日新 新天地」の文字を刻み込む。この揮毫は、ニッケイ新聞社の高木ラウル社長が飯島勲秘
続きを読む -
日系社会ニュース
天国で喜んでいる=故地坂さんが叙勲=聖総領事館で伝達式
2005年12月03日(土) アチバイア文協会長、和歌山県人会長などをつとめ、今年八月に七十二歳で亡くなった地坂満夫さんへの旭日双光章伝達式が一日午後三時から、在サンパウロ総領事館多目的ホールで行な
続きを読む -
日系社会ニュース
「バタテイロ」の武勇伝語り合おう――ブラガンサ日本人会50周年――19日式典慰霊祭=先駆者の冥福祈る=離農顕著、会員の多くは商業
2005年11月8日(火) ブラガンサ・パウリスタ連合日本人会(辻正美会長)の創立五十周年記念式典が、十九日午後三時から、同市ニッポ・ブラジレイラ街340番の同会会館で開かれる。バタタの栽培でかつて
続きを読む -
日系社会ニュース
故地坂氏=旭日双光章を受章=元アチバイア文協会長
2005年11月5日(土) アチバイア日伯文化体育協会会長、和歌山県人会長などをつとめ、今年八月に亡くなった地坂満夫さん(享年72)にこのほど、日本政府から旭日双光章が授与されることが決まった。
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
戦後移住50周年=USP植樹記念碑を序幕=「日伯友好のシンボルに」
2005年11月1日(火) 戦後移住五十周年を記念して二〇〇三年から植樹された桜とイッペーは、あわせて約五千二百本にものぼる。ブラジル・ニッポン移住者協会(小山昭朗会長)は、発足当初から計画していた
続きを読む -
日系社会ニュース
アスパーゼ植民地出身者集う=「養蚕村」の夢、回顧=昨年50周年=サンパウロ州初の計画移民=桑苗35万本、育たず
2005年10月27日(木) かつてブラジルに「養蚕村」の建設を目指した人たちがいた。サンパウロ州モコカ市に開かれたアスパーゼ植民地。戦後のサンパウロ州で初の計画移民として海を渡った養蚕移民の入植先
続きを読む -
日系社会ニュース
自分史目立った応募作=第36回コロニア文芸賞=受賞者2氏に聞く=小野寺さん=文芸好きは父譲り=野澤さん=満州の思い出淡々と
2005年10月22日(土) ブラジル日本文化協会が主催する第三十六回コロニア文芸賞(遠藤勇実行委員長)の受賞作の発表を受け、授賞式が二十七日午後七時半から、文協貴賓室で行われる。今年の受賞作品は、
続きを読む -
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ
移民のふるさと巡り=南バイーアの移住地へ=連載(3)=パパイアほお張って=地域最大の移住地で交流
2005年10月14日(金) 雨の州道367号、国道BR101をバスで進む。 ポルトガル人が初めて見た山モンテ・パスコアル(五百六十三メートル)が白い。雲で蓋をしたように、空は少しも晴れ間を見せよう
続きを読む