CPI
-
移民の日
ブラジルは汚職で動いている?=ペトロロン摘発で経済悪化=LJ被告の言葉は確かか=生き残りをかける労働者党
14年以降、景気の減速感が強まり、15年に入ってからは、雇用喪失や景気後退(リセッション)の言葉がより頻繁に聞かれ始めたブラジル。5月12日にパラナ州で開かれた下院のペトロブラス(PB)議会調査委員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=PTの現状を批判する=「地位や選挙ばかり考える」=左翼政党の原点回帰促す=ジウマ政権に対しても苦言
ルーラ前大統領は22日、ルーラ研究所での講演で、労働者党(PT)の現状について、厳しい批判を行った。23日付伯字紙が報じている。 23日付本紙でも報じたように、PTは結党以来の危機に立たされている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=PMDBとの関係が悪化=ルーラが右腕召喚に不満=党大会ではクーニャに怒号=18年には連立解消か?
労働者党(PT)と民主運動党(PMDB)との関係が、先週末のルーラ前大統領(PT)やエドゥアルド・クーニャ下院議長(PMDB)の攻防で、悪化の一途を辿りつつある。13~15日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
樹海
ルーラ氏周辺に立つ煙
連警の捜査で、カマルゴ・コレア社が2011~13年にルーラ研究所とルーラ氏の関連企業に300万レアルと150万レアルの献金をした事が判明した後、様々な動きが出ている▼その一つは、下院の議会調査委員会
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
捜査の「ドミノ」ブラジルに届く=FIFA会長が突如辞任で=強気姿勢崩さぬCBF会長
2日に起きた国際サッカー連盟(FIFA)ブラッター会長の突然の退任劇は、ブラジルサッカー連盟(CBF)汚職問題禍中のブラジルも揺さぶったと3日付伯字各紙が報じている。 ブラッター会長の突然の退任は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CBF=デル・ネーロ会長緊急帰国=会見で自身の潔白を主張=ロマーリオ上議との対決姿勢鮮明に
【既報関連】ジョゼ・マリア・マリン前ブラジルサッカー連盟(CBF)会長逮捕など、国際サッカー連盟(FIFA)を巡る一大汚職スキャンダルの渦中、マルコ・ポーロ・デル・ネーロ現CBF会長は現地時間27日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯開催地変更はあるか=サッカー界最大の汚職事件=ブラジル政界にも波紋を呼ぶ=「端緒に過ぎない」と米当局
【既報関連】27日、チューリッヒで、前ブラジルサッカー連盟(CBF)会長のジョゼ・マリア・マリン氏を含む7人の国際サッカー連盟(FIFA)幹部が、W杯開催地選定や各大陸主催大会の放映権を巡り、多額の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=PT絡みのロビイスト逮捕=EGV社の賄賂の分配役=ジルセウ氏の会社とも契約=国外逃亡の恐れで令状出る
連邦警察は21日、労働者党(PT)とエンジェビックス社(EGV)を仲介し、同社とペトロブラス社(PB)との契約を成立させるための賄賂の受け渡しを行った容疑で、ロビイストのミルトン・パスコヴィッチ氏を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャネネ氏の遺体掘り出せ=下院CPIで生存説飛び出す
ペトロブラス(PB)を巡る大型汚職〃ペトロロン〃に関する議会調査委員会(CPI)で20日、進歩党(PP)元党首のジョゼ・ジャネネ元下議生存説が飛び出し、元下議の遺体を掘り出すよう裁判所に請求すべきと
続きを読む