クイアバ
-
忍者グルメ隊(2014年)
W杯特集「戦うにはまず敵を知れ!」 コロンビア料理『Guanahani』
25日にクイアバで対戦するのは、南米予選を2位で突破し4大会ぶりのW杯出場となる強敵コロンビア。この試合で決勝リーグ進出かどうかを決める、天下分け目の一戦になる可能性が高い相手だ。 人口・経済ともに
続きを読む -
ニッケイ記者がゆく、W杯観戦記
まるでホーム!? コートジボワール戦、僕がどうしても日本に勝って欲しかった訳。@レシフェ
ペルナンブコ州はレシフェ、アレーナペルナンブコスタジアムで行われた日本代表の初戦、残念ながらコートジボワールを相手に逆転負けを喫しましたが、会場は多くの親日ブラジル人で溢れました。 その様子を写真とと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
開催地のデング熱下火に=昨年より増加の2都市も=観光客の罹患率はわずか
G1が行った調査によると、W杯開催12市中10市では、5月末までにデング熱のピークは超えたようだと11日付G1サイトが報じた。 「気温や湿度が高いと発生が続く可能性はあるが、ピークは過ぎた」というの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ファンフェスタが大盛況=開幕戦の熱狂を各地で共有
12日のワールドカップの開幕試合のブラジル対クロアチア戦を見るための「ファンフェスタ」が全国で開催され、いずれも超満員の賑わいを見せた。13日付伯字紙が報じている。 サンパウロ市やリオなどでW杯開催
続きを読む -
特集
W杯特集=これだけは知って観戦を=日本代表戦を10倍堪能するには
本日、いよいよ初陣だ=4年間の集大成はいかに=最低でもGL突破を期待 いよいよ本日14日午後10時から、日本代表がW杯初戦を迎える。大陸予選を通過した32カ国がAからHまでの8組に分かれ、4チームに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯いよいよ本日開幕=開催地の工事完了は50%=サンパウロ市では6万人が大移動
W杯がきょう、イタケロン・スタジアムで開幕する。しかし開催12都市で大会前に完成すべき市街地の交通インフラや空港工事は、51・7%しか納入されていないことがG1の調べでわかった。11日付け同サイトに
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
息子と応援! 日本代表の公開練習へ
ついにW杯ブラジル大会開幕ですね!遠く離れたブラジルに住む日系人や日本人にとって、日本から代表チームがやって来るというのは本当に嬉しく、皆楽しみにしていました。 サンパウロに住んでいる私は、昨年行わ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本サッカー協会 大仁会長「歓迎に応えなければ」=在聖総領事館サンバで歓迎=イビラプエラ慰霊碑も参拝=日系団体の支援に感謝
在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)が10日昼12時から、サンパウロ市モルンビー区の公邸に日本サッカー協(JFA)の大仁邦彌会長ら役員9人を招き交流会を行った。日系5団体や梅田邦夫大使、かつ
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯=「日の丸で客席埋めたい」=国旗手袋5万枚を3会場で=レシフェ文協が応援品制作=梅田大使がJFAに協力要請
サッカーW杯ブラジル大会で日本代表は14日、初戦コートジボワールをペルナンブコ州レシフェで迎える。日本チームを後押しすべく、レシフェで応援グッズ「日の丸手袋」が作成された。主導したのはレシフェ日本文
続きを読む -
竹内香苗のブラジルだより
W杯サンパウロ観戦は防寒着を!
兎にも角にも寒い!と私は声を大にしてお伝えしたい。 W杯開幕が近づくに連れて、日本の方々からブラジルについて聞かれる機会が急増した今日この頃。中でも、治安とともにブラジルの気候もしばしば尋ねられます
続きを読む