クイアバ
-
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【サンタレン編】=第2回=ベルテーラから退去勧告=ベレン総領事とも喧嘩
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け 日本政府が行った移民政策のなかでもベルテーラ・フォードランジア移民は、明らかな失敗に終わっている。 1923年、アメリカはアマゾンへゴム生産に関する調査団
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】=(上)=〃最果て〃の移住地で
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け アマゾン各地で日本人移住80周年式典が行われたその週末、遠く離れたサンパウロ州グァルジャーに集った人たちがいた。奥アマゾンのまた奥、ブラジル最西端のアクレ州
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
農作物の値下がりで=業界に新たな危機?
ニッケイ新聞 2009年8月22日付け マット・グロッソ州クイアバで開催中の農業ビジネス・ビエンナーレで、伯、米、ア三国の二〇〇九/一〇農年の収穫量予想と共に、金融危機と中国の農業政策変更で、穀物の
続きを読む -
日系社会ニュース
ミス・フェスティバル=栄冠は19歳ミズヒラさんに
ニッケイ新聞 2009年7月21日付け 日本祭二日目の十八日、午後六時から人気のミス・フェスティバルコンテストが会場内の舞台で行なわれ、大勢の観客が詰め掛けた。 北はトメアスー、南はポルト・アレグ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14年のW杯の会場決まる
ニッケイ新聞 2009年6月3日付け 五月三十一日に一四年のサッカー・ワールドカップ会場が発表された。ミナス州ベロ・オリゾンテ、マット・グロッソ州クイアバー、パラナ州クリチバ、セアラ州フォルタレーザ
続きを読む -
日系社会ニュース
マット・グロッソ州=ウエムラさん死亡事件=元恋人の弁護士を聴取
ニッケイ新聞 2009年5月14日付け マット・グロッソ州の「クイアバ・メディアニュース」九日付によれば、同州シャッパーダ・ドス・ギマランエス市警は、四月二十九日に起こったウエムラ・エイコさん(23
続きを読む -
日系社会ニュース
世界不況=デカセギに深刻な影響=グローボやBBCまで報道
ニッケイ新聞 2009年1月31日付け グローボ・オンラインやBBCブラジルまで、金融危機の荒波を受けたデカセギの悲観的動向を報道するようになった。 二十九日付けグローボ・オンラインは「日本の危機
続きを読む -
松原植民地=56年目の追憶
松原植民地=56年目の追憶=連載〈3〉=松原安太郎の素顔=「虎のような髭をはやした優しい人」
ニッケイ新聞 2009年1月20日付け 植民地に名前をつけられた松原安太郎とは、どのような人物だったのか――。 五月書房発行の「日本・ブラジル交流人名事典(パウリスタ新聞社発行)」によると、松原(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自治体調査=33%の市にファヴェーラ=環境問題有りは90%以上=対策費や担当者のない所も
ニッケイ新聞 2008年12月16日付け 二〇〇八年前半の地理統計院による全国自治体調査によると、三三%の市にファヴェーラがあり、最近二年間に何らかの環境問題が生じた市は九〇・六%と十三日付伯字紙が
続きを読む