クイアバ
-
特集
茨城県人会創立55周年盛大に祝う=若者が企画、実現に尽力=研修生制度の重要性再認識
茨城県人会(小林操会長)は7月31日にサンパウロ市の文協小講堂で、盛大に創立55周年記念式典を挙行した。6期連続で県政を担い、20年以上もの深い繋がりを持つ橋本昌県知事ら12人の慶祝団含め、延べ15
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハッシュタグ=容疑者たちの詳細明らかに=FBIの情報提供がきっかけ=24日までに12人全員を逮捕=ドイツのテロ後高まる緊迫感
【既報関連】21日に行われ、リオ五輪でのテロの可能性のある10人を逮捕した連邦警察の捜査「ハッシュタグ」に関し、さらに詳しい情報が明らかになった。23日付伯字紙が報じている。 23日付エスタード紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肉を盗んでズボンの中に=フェイジョン保管庫襲撃も
クイアバ市のスーパーの防犯カメラが、万引きの様子を記録した。 ある男性は、真空パックの肉をズボンの中に隠した。別の男性は店に入ると、冷えた炭酸飲料の缶数個を手に通路まで行き、空っぽの袋に突っ込むと、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル代表=ドゥンガ監督を解任=後任チッチを待ち受ける試練
6月12日、コパ・アメリカ100周年記念大会、1次リーグ最終戦でブラジルはペルーに0対1で破れ、グループリーグ3位に陥落、同大会から姿を消した。 ペルーの決勝点は完全なハンドで、ブラジルに同情の余地
続きを読む -
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱
県連故郷巡り(北東伯編)=歴史の玉手箱=第12回=「母の勇気の何分の一かあれば」
竹中芳江さんの家族の話は実に興味深い。「グァポレに到着した時、他の家族はみんな泣いていたけど、母だけは歌っていた。だってアマゾンにきて初めて、家族が全員そろって御飯食べたのよ。あそこにいた3年半で家
続きを読む -
日系社会ニュース
今年も日体大野球部が来伯=聖、パラナ、麻州で指導
JICAの短期グループ派遣ボランティアとして先月23日から、日本体育大学野球部員10人が当地に滞在している。3年連続で実施された今遠征では今月22日までに聖、パラナ、麻州各地で野球教室、交流試合など
続きを読む -
日系社会ニュース
東海大の学生ら10人来伯=第5回伯スタディーツアー
東海大学の学生らが中心になって活動する外国人児童の支援団体「ベイジョ・メ・リーガ」のメンバーら10人が、第5回ブラジルスタディーツアーのため先月26日から当地に滞在している。 「ベイジョ―」は200
続きを読む -
イベント情報
総勢58人の歌の祭典=年納めグラン紅白、20日
グループ・フレンズ(蛯原忠男代表)主催の『第19回グラン紅白歌合戦』が、20日午前10時から文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)で行われる。 総勢29組、58
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロベルト・カルロス=南米全圏デビュー50周年を祝う=スペイン語によるカバー作発表へ
「ブラジル音楽界のレイ(王)」こと、ロベルト・カルロスが、南米スペイン語圏でのデビュー50周年を記念したCDやDVDの製作を企画中だ。 ロベルト・カルロスは1960年代初頭から50年あまり、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
路上生活者から哲学博士へ=授業で身の上話聞かせる教授
サンパウロ州ソロカバ市の大学に、一風変わった授業を行う哲学博士がいる。「路上生活者だった頃はごみさえ食べた」と語るベネジト・アパレシド・シリノ教授(51)がその人だ。 同州カンピーナス市で生まれたシ
続きを読む