クイアバ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
30分に1人が殺される=全州都で1万5千人犠牲に
9月29日に14年の暴力白書の一部が公表され、ブラジリアを含む全国の州都では30分に1人が殺され、1万5932人(13年比0・8%増)の命が奪われたと9月30日付フォーリャ紙が報じた。 10万人当た
続きを読む -
日系社会ニュース
巨人のコーチが直接指導=野球教室、5日間5都市で=元広島・玉木氏も助っ人に
日本プロ野球の読売巨人軍からジャイアンツアカデミーの平岡政樹コーチが来伯し、8月27~31日に国内5都市で野球教室を行なった。当地からの要請を受け外交樹立120周年事業として実現。プロによる直接の指
続きを読む -
大耳小耳
-
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて
ドウラードス日本語モデル校=創立25周年を顧みて=校長 城田 志津子=(5)
それに追い打ちをかけるように、連合会経営の学生寮もまた、寮費や学費が払えない者、近隣の町から市の援助により学生バスが通うようになったので自宅から通学する者が増え、募集しても入寮者はわずか2~3名程度
続きを読む -
日系社会ニュース
異例の一周忌で大部さん偲ぶ=〃永遠の総領事〃に思い馳せ
日系諸団体が共催し12日、サンパウロ市で大部一秋ウルグアイ大使(元在聖総領事、享年62)を偲ぶ会が行なわれた。同氏が肝不全で急逝してからちょうど1年が経過。異例ともいえる一周忌が文協で開催された。
続きを読む -
樹海
南米人の〃夢〃大陸横断鉄道
5月に来伯した中国の李克強首相が大陸横断鉄道構想を提案し、話題を呼んだ。この種の壮大な鉄道構想は古くからの南米人の夢で、1846年にボリビア人技師ジョゼ・パラシオが言い出したとの記録がある。ボ国独立
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
喫煙者30・7%減る=密輸煙草の使用は若干増
5月31日の「世界禁煙デー」を前に保健省が28日、13年の喫煙者は08年比30・7%減と発表したと29日付エスタード紙が報じた。 喫煙者が減ったのは煙草代が上がった事が最大の原因とみられるが、より廉
続きを読む -
日系社会ニュース
剣道=ブラジル選手27人が日本へ=世界選手権、上位へ意欲
全日本剣道連盟主催の「第16回世界剣道選手権大会」(5月29~31日、東京・日本武道館)に出場するため、男女10人ずつの選手に関係者7人を加えた選手団本隊が22日、当地を出発した。3年に一度の世界大
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳